四ツ池 #4 岐路 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)




『飛龍の拳S ゴールデンファイター』(SFC)で、



第3章(殺人ジム)で“大詰まり”中驚き驚き驚き
進展無し…。

この一週間、スーファミ自体からも離れぎみ予防予防予防
情けない💦40過ぎのおじさん…。

そして、こうなると…、


気持ちはまた“釣り”🎣へ。(逃げ?)

イシ◯ロで釣具、仕掛けを検分。渓流コーナーは最高😃💕
新しい振り出し竿、買いたいな。

そして、こういう釣具を見ると、また行きたくなるなあ。今年の梅雨は短いらしいし。
どこかで釣りしたい。

そこで思うのは、




こちらも“詰まり”ぎみの四ツ池でのへら鮒釣り(釣果ゼロ)

これも進展させたい。

イシグ◯で、


擬アユルアーがたくさんあった。


鮎ルアーのコーナーに興味津々。
友釣り用のルアーなのか?
確か、釣り針の数が制限されてなかったか?

俺は“友”をしない。
親父がしなかった影響もあるが、鮎=餌釣りというイメージがある。

鮎釣りに切り替える?

さらに、


都田口で、こんな型のへら鮒、上がるのか?

心が揺らぐ。
あのまま、四ツ池で粘ってもなあ。

さらに店頭の情報…、


浜名湖でクロダイ…。
俺には無理だ。

そして、


手長エビ🦐が好調。
これは?



一昨年、攻略した『つり太郎』(SFC)で大苦戦した💦
あのままだ。
リアルで釣りたい!🦐🦐🦐

さらには、新居の海釣り公園でもサビキが好調らしい。
あそこも不調のまま終わっていたな。
リベンジしたい。


ダ◯ソーのスプーンも使ってみたい。
どうなのか?
これで、四ツ池…。

ダメだ。
四ツ池はルアー禁止。

俺、普通にやろうとしていたな。
(というか、昔はやってなかったか?)


…となると、


新しい仕掛け(2メートルの小鮒用)を買い直して、四ツ池を“クリア”してから考えるか?

迷うなあ…。
ここがポイント(岐路)か?

いや、まずは、


第3章か?