GB祭(ウルトラマン・NBA2) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

三本目は、


『ウルトラマン倶楽部』

これも知っているぞ?
ファミコンで同名タイトルが出ていただろ?
遊んだ記憶はなかったが…。

アクションゲーム?


ん?


何と、シミュレーションゲームだ!
マスにウルトラマンファミリーを並べ、怪獣と戦う。


ウルトラマンは、初代からレオ、母、父まで全員が勢揃い。
“~倶楽部”ではなく、“~一族”だな?


マス目にウルトラ一族を配置。(M78星雲?)

怪獣は隠れていて、それを探して、


戦闘。
戦いはコマンドバトルだ。


アクションゲームではなかったのが、意外だ。


これもやりがいがありそうか?


4本目は、


『NBA2 オールスターチャレンジ』

バスケゲーム。
今月、盛り上がっていた、



バスケW杯。
俺はそれどころではなく、全く見ていなかった💧
日本中が盛り上がっていたのに。

その悔しさを、ここで?


だが、これは試合ではなく、“ONE' ON ONE”(1対1)のゲームだった💦
3Pゲームやダンク対決も出来る?

プレイヤーは?


実際のNBAプレイヤーだ。

懐かしい。“空飛ぶ冷蔵庫”チャールズ・バークレーだ!
(元カノが似ていた…)


シカゴブルズは“神様”マイケル・ジョーダンだ!
俺が中学~高校生の頃、スラムダンクバスケやバスケットシューズスニーカーの影響か、バスケブームだった。
その頃のゲームか?
バスケというか、NBAファンが喜びそうなゲームだな?(3Pやダンクもあるし…)

しかし、ゲームボーイで“1対1”なんて、渋くないか?

試しにバークレーvsジョーダンで戦ってみる。


ジョーダンが速い!


面白そうだが、難しそう💦