この攻略中の『闘魂 猪木道』(PS2)…。

ぷよぷよ+プロレス、という感じ。
ゲームシステム自体は独特。
これもプロレスだとしても、ここまで…、

レフェリーストップで勝ち負けが付くような“ショッパイ”試合(リアルな興行ならお客暴れているぞ…)が続き、セミ(ファイナル)の永田戦などは、
奇跡(まぐれ)の卍固め発動で、勝ったり(レフェリーストップ勝ちだが…)できた。
猪木の必殺技カットインなど、ここまで無かった💦
どうしたら出せるのかな?
未だに分からない💦
実のところ、俺はあんまりこうしたパズルゲームは苦手。
ここまでのショッパイ試合(レフェリーストップ3回、反則2回…)連発で、ラストの7人目、蝶野正洋まで来た。
で、ここで朝🌄5時…。

気が付いたら、徹夜してしまった😨
もう肩が痛い😖💥
目もシバシバ👀
眠い😵💤⤵️
でも気が付いたら、朝🌄🌄🌄
…何だかんだ言って、ハマってないか、俺?
一旦、寝る💤

起床して

(今日は休み)、成績の
『闘魂記念館』を確認してみる。

『名勝負集』はゼロ…。
レフェリーストップと反則勝ちしかないからなあ…。
勝つと聴ける猪木の『闘魂名言集』(迷言?)は、

6人に勝っているので、当然6つある。
これはまたじっくり解説したい。(無意味?)
『闘魂戦士名鑑』は?

猪木を含め、勝った6名のレスラーが連なる。
あの👤は蝶野だな。勝てばここに加わるとみた。
“隠しキャラ”は無し?
『闘魂ランキング』は?

『得点』と『連鎖』と『闘魂』でランク分けされている。
『得点』『連鎖』は何となく分かるが、『闘魂』とは何か?闘魂魂◯を1度に消した数?
このランキングからして、重視されるのは『連鎖』と闘魂魂の“破壊”と分かる…。
このゲームもぷよぷよ同様、連鎖がポイントか?
『闘魂特典』とは、『~伝承』の7人を倒すと出来る(解放)される『闘魂挑戦』を全問クリアすると、
この特典を“観られる”らしい。
何だろう、猪木の過去の名勝負映像?
『~伝承』(蝶野撃破)→『~挑戦』(全問クリア)→『~特典』を試聴可能。

とにかく、今はこの『~伝承』の7人目(蝶野)を倒すしかない。
後は、その蝶野のみだ。
勝ち方に拘らなければ、すぐに倒せそうな気もする。(またレフェリーストップ勝ち?)
…そうしたら、そこで“クリア”にするか?
ならば、今回は
高速クリアになるな
20記事未満でクリアは、過去最速になる?