モラル #佐鳴湖1 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)




『電車男』🚃(再放送)の録画を夜遅くまで観ていて夜更かし。

朝10時過ぎに起きて、今日は先日から探索と考察と情報収集をしていた佐鳴湖へ。

調べたが、この時期のターゲットは手長エビ🦐になりそうだが、俺は手長エビを釣り上げた記憶がない。

ゲームでも、



凄く難しかった(『つり太郎』)

実は釣り道具(ルアー🎣)を実家から持ってきている。
ここは“実地”で状況を確認して、ターゲットを決めようと思った。

今回は原付🛵で向かった。天気も良いし。

で、北側の新川口(インレット=流れ込み)から進入しようとしたら?


🏍️🛵乗り入れ禁止…。

原付🛵を脇道に停めて、徒歩で湖へ。
俺はモラルを守る男なんだよ。


新川沿いに奥へ。
今日は朗らかな晴天。


湖沿いを散歩する方、バードウォッチング🐦️する方が多い。

ここは浅瀬(シャロー)になっていて、ルアーを放り込みたいのだが…。
周囲に釣り人はいない。

ここは釣るべきポイントではないのでは?
俺はモラルを守る男なんだよ。(2回目)


仕方なく、川沿いを戻る。


ホトトギス🐦️が鳴く、朗らかな晴天☀️
暑くさえ感じる。
今日は釣り日和だな~。
違うポイントを探そう。まだいくつか調べてある。
原付🛵を停めた場所に戻る。

その戻り道。であい橋🌉から下を窺うと?


ん?
鯉?