実はサッカー⚽でも同じような(野球編から…)事があった。
サッカー⚽もこの頃、よく遊んだスポーツだ。
サッカーはボール⚽一つあれば出来るし、俺は一応“サッカー部員”だった。(…ど下手だったが)
大して足が速くなかった俺だが、俺はいわゆる“オーバーラップ”が得意だった。
小学生のサッカーだ。
みんなボールに集まる習性がある。
ど下手な俺は、それを眺めつつ、人のいないスペースによく走り込んだ。
そこにパス⚽をもらう、というアクションが得意だった。
快速サイドアタッカーの秘密
さらに足の遅い俺だが、サッカー“だけ”速かった。
これには理由がある。
小4~6までの男子の約半分が“強制的”にサッカー部に入るのだが、皆、入部時にスパイク(革)を購入する。激しく運動するので、通常のスニーカー👟などはすぐにボロボロになる。
またボール⚽を蹴るのにはやはりスパイクが一番だ。
しかし、貧乏な我が家は母親から「スパイクなんて、五年生になってからでいいでしょ!💢」と言われ、購入していなかった。俺もそこまでサッカーに夢中になれず、それに従っていた。
みんなでサッカーをする時、他のサッカー部の友人はわざわざスパイクを履いて来ていた。
スパイクはボール⚽を蹴るのには向いているが、走る速度は多少落ちる。
一方、スニーカー👟(安物)の俺はそのまま走る事が出来た。(というか、当たり前)
これが試合になると速さの“差”になった。
スパイクの奴と競り合うと勝てるのだ。
サイドのスペースで待機し、ボール⚽をもらったら、相手陣地にドリブル(下手)。
この戦法が重宝された。
友人から「お前、速いな…」と関心され、スパイクを履いてないだけなのだが、「俺って足、速いのか♪」とまた有頂天になったりした。
敵は貧しさ?
だが、野球同様、“栄光”は短かった。
まず、俺の“速度”を支えていたスニーカー👟だが、やはりスパイクの連中と蹴り合うと、損傷が激しい。俺のスニーカーなど母親がどこかで買ってくる安物だ。
すぐに傷んだ。
そして、足が痛かった💦
また、俺以外にもスパイクを未購入な友人はいて、俺よりもサッカーが上手かった。
ただサイドのスペースに突っ込むのみの俺よりも彼らが重宝され出した。
俺は母親にスパイクの購入を願い出た。
当時、サッカースパイクのブランドは2つ。
アジダス(アディダス→当時はこう読んでいた)と、アシックスだ。
…ちなみにナイキはまだサッカースパイクに本格参入してなかった気がする。
両ブランドは高かった。
俺が母親から買ってもらったのは、名前も聞いた事の無い超安ブランドのスパイクだった。
別に“名前”でサッカーの巧さが決まる事はないが、このスパイクの革は(…1度、煮たのか?)と疑いたくほど固かった。
そして、履くと痛かった![]()
これが俺から“速度”を奪った。
俺の敵は、貧しさだったのだ。
タケシと…。
鈍足で、ただただ空きスペースにいる俺は、仲間から「おまえは守れ!」と守備専念を強いられるようになった。
で、揉めた。
俺も攻めたい。ゴール前でシュートを打ちたい。スニーカーの頃のように、相手陣地を切り裂き(?)たい。
だか、誰もそれをゆるさなかった。
俺は次第に“タケシ”(あだ名)と一緒にゴール付近でダラダラするディフェンダーになった。
以前書いたが、このタケシとは“気が合わない”事が多かったし、タケシ自体はそれほど運動神経が悪くなかったが、サッカーに興味がないらしく、仲間通しの“付き合い”でサッカーに加わっていたようだ。
俺達はよくゴール付近で下らない話をするようになり、相手が攻めてくると適当に守った。
タケシと別々のチームになると、他の奴と絡み、サッカー⚽をしなくなったりした。
この態度に、サッカー好きな友人らからクレームが入り出した。
「…アイツ(俺)、真面目にサッカーやらないからなー」と敬遠され出したのだ。
俺からしたら、スニーカー👟で参加し、攻めさせてくれたなら、やる気も出る。
だが、スニーカーでやると痛いは、スニーカーは傷むは、と“マイナス”が多かった。
それに同級生らに怒られてまでサッカーをしたくない。
俺は次第にサッカーに誘われてもいかなくなった。
実際、友人の“ミッチー”(あだ名)などは、やはり最初からスポーツの遊びには加わらなかった…。
こうして、俺はこの時期(無所属時代)、部活以外でサッカーをしなくなった。本心では部活のサッカーも“嫌々”だったが、こちらは続けていた(ミッチーはすぐに幽霊部員化)
ゲームの記事でも書いたが、俺はサッカーマンガの金字塔『キャプテン翼』があまり好きではない。
それにはこうした理由もある。
野球同様、活躍して目立ちたかった。
そして、下層ランクから少しでも“出たかった”のだ。(無理だった💧)
…ちなみに同じサッカーマンガでも、高校生の頃に読んでいた、

『シュート』は大好きだ。
よく友人から「同じようなもんだろ?」と言われたりするが、俺からしたら“全く違う”!
最近、リニューアルした?(噂で聞いた)