体調はだいぶ戻ってきた。
と、気になってきたのが、手持ちの資金💴だ。
独り暮らしだ。やはり金は無い。
明日、検査し、その結果を見て、俺の出勤が計られるようだが、出勤できるのは16日以降になりそうだ。
とてもではないが「やったぁー、夏休みだ」とはならない。不安しかない。
どうもおかしいのだ。
俺は職場に戻れるのか?
今後の生活とかはどうなるのか?
というか、ここまで休んだ分の“リカバー”(補償)はあるのか?
時間だけはあるので、市役所や政府のホームページをを調べてみた。
で、よく分からないので、市の福祉課に電話してみた。
職員「コロナだからと言って、市から特にお金が出るわけではないですよ」
俺「…いや、そういうわけでは」
こちらしたら、休業した際の補償などがあれば聴きたかっただけなのだが。
特にお金をもらおう、などという下心はない。
疑われている?
相談も出来ないの?
職員「…そうでしたら、お勤め先の健康組合などにお問い合わせしてみてください」
俺「…はあ。分かりました。もし、休業の補償とかが…」
職員「うーん、まずはお勤め先に確認なされた方がよろしいのでは?」
俺「…」
(まあ、そうかな?)とは思った。
事実、まだ明日の検査結果がでないと自宅療養自体がどうなるか、分からない。
でも、相談するくらいはさせてよ
俺が某年金事務所のアシスタント職員の時はもう少し柔軟だったと思うけどなぁ。
無職の頃、市役所の臨時職員もしたことがあるが、市役所で働く人は皆、こんな感じだとも理解している。
市役所の方も毎日同じような電話で、こうした風にはっきりした言い方になるのかな?
だが、俺にも生活がある。
ここ数日の“療養”は有給申請できるのか?
まだあったよなぁ…。
何かしら休業の補償はあるのか?
金、大丈夫か?
うーん、不安だ。