つり太郎 #34 虚無感 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

徹夜を決意したが、


ナマズは上がらない💧


何度も自宅で回復。
で、すぐにナマズ釣り場に向かい、バラす。

…これの繰り返し。

こう何回も同じ行動を繰り返していると、思う事がある。“単純作業”は気持ちが籠りやすいな魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

(俺は40過ぎて、1人で自室で何やってんだ?)
最近、独り暮らしを始めたが、別にレトロゲームをするために始めたのでは無い。
もう良い歳(もうすぐ44)して、親の世話になりたくなかったのだ。

…それが深夜に“スーファミ”の釣りゲーム。

(…大丈夫か、俺?)
虚無感チーンチーンチーンが出てきてしまう

そんな自問自答が頭に浮かぶ。
浮かびながら、ひたすらナマズに挑む。



あぁ…真顔真顔真顔


うぅ…。ネガティブネガティブネガティブ

何だ、これ?