つり太郎 #1 リベンジ | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

いきなりだが…、


釣り🎣がしたい!

昨年、春以降あまり釣りに行けなかった。
西ノ谷での鯰釣魚しっぽ魚からだ宇宙人あたまを断念してから、新たなポイントを決めきれず、ダラダラときてしまった。引っ越しとかもあったしね。

先日、新リール(ダ◯ソー)を購入し、使いたくて、西ノ谷に行ったみた。


小型スピナーを装着してみたが、


…釣果無し💀💀💀
悔しい!

ま、仕方ないかな?
他のポイントを探すべきだ。

そんな事を、今年の春頃にも思っていたら、



まさか、『たまごっち🐣』(GB)の攻略に取りかかってしまったもやもや(バカ野郎)

本当は…、


こんなゲームソフトを用意していた。
(釣りのやれや💢)

…なので、改めて今回は、


『つり太郎』(SFC)に挑みたい。
絵からして、渓流、野池が舞台か?

このゲームソフトは…、


数年前に攻略した『ふね太郎』(SFC)“渓流・野池”版であろう。



このゲームはなかなか難しく、


未攻略(ギブアップ)悲しい悲しい悲しい

だが、この『ふね太郎』は海釣り🎣のゲーム。

渓流・野池なら…、



得意だ(…ゲームだけどね)


リアルでは“小魚”🐟️(鮒?)ぐらいしか釣り上げられてない💧


しかも、過去に攻略した『釣道 渓流・湖編』(PS)の画像が消えている?(消した?)

…今度はクリアまで行ってやる!
リベンジだ!!
(“リアル”で釣りをすべきでは?)