ファミリーボクシング #53 好調の要因 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

『トレーニング』で、



急にKO連発。俺、急成長か?


場外アッパー🥊も出た!


ラウンド間の回復も連打ボタンを使えば、速い…。

いきなり強くなったような気がするが、何故、どうして?
特にラッシュ(連続ヒット爆弾爆弾爆弾)が急に決まり出したような…。
フットワークスニーカーはないが、動きにムダが無くなったような気がするが?

…今度はキャラクターを動かしながら、こちらの動きに注視してみよう。


ん?
何かボタンを連打しなくても、ラッシュできたような…?

タイミング?
勢い?
ボクシング技術の向上?
運?

相手に接近しつつ、ボタンを押してみる。


ラッシュ(連打)で、相手を一気にダウンさせた…。

…分かったぞ!
これ、ボタンだ!


このファミコン互換機のボタン。

これは“上の2つのAorB”が押せば連打になる“強制連打ボタン”だ!
これで連打せずとも、押すだけでラッシュになったのだ。(回復時もこれで急速UP…)

今までのレトロ互換機にはよくあるボタン。
…ちなみに下のABは、普通のボタン。(要連打)

今頃、気付いたガーンガーンガーン
今までひたすらボタンを連打していた。
互換機にはこうした“強制連打”がよくあるのに、気付かなかったガーン
“ヒット&アウェイ”“ゴリ押し”もよりも、この“連打ボタン”を使っての“ラッシュ”ドンッドンッドンッで圧倒的出来たのか?

ここまで…、


100戦して、37勝63敗…。ポイントは25p….。

255戦までポイントを伸ばせるとして、このペースで稼いでいくと、予想で“25×2.5”で…62pほどか?

…これで、世界王者になれるか?
“世界ランキング”の世界王者のポイントは90pほど…。

足りないな凝視凝視凝視

ここは…。


“トレーニング専念”(18pの時から)から再開…。(18p)

再度『トレーニング』に挑む今回は…、


ポイント振り分けをボクシングに“特化”させ、


“連打ボタン(A)”を使って、相手に接近しての“ゴリ押し”で戦う。 

ただ、無理なゴリ押しは控え、


ガード(B)を使い、攻撃を避けながら、引くときは引く。

相手の攻撃をかわし、そこから連打ボタンで、


ラッシュを仕掛ける。


たまに、カウンターを食らって負けたりするが、




容易に勝てるニヒヒニヒヒニヒヒ

今回は68戦して29勝。

…前回は?


72戦して25勝しか出来なかったから、好調と言えるのか?

このまま、連打ボタンでのラッシュを仕掛けていこうニコニコニコニコニコニコ
『強くなった』というか、『連打ボタンを使った』というだけだが…。