ファミリーボクシング #26 世界は“遠い” | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

新人第3位に“詰まって”、次の日へ。
パスワードで続きから。


ここまでの新人戦の成績が反映されているようだ。

で、気付いたのだが?


新人戦より“上”の闘いに挑めるぞ?
新人戦を勝ち抜けないと、上に行けないわけではなかったのか?

ならば…。


一気に、世界ランキング1位(チャンピオン?)に挑んでみよう。

勝てば、早くも世界王者?


…おいおい、強すぎるアセアセ
ボクシングだけで、こちらの全振り分けポイント以上(43p)あるぞ?

これが“世界”?
戦ってみようか?


速い…。
ボクシングが強い…。
全く歯が立たない。
(というか、ポイントの振り分けを忘れていた)


たった9発で倒されたゲローガーン

これが“世界”か?


新人戦に戻ろう…悲しい悲しい悲しい


“俺のレベル”には、ここが妥当?
ボクシングスニーカーダンベル6』…。

ボクシングを“重く”すると、空振りのHP減が大きくなるので、


今度はダンベル(スタミナ)の数値を上げてみた。
ダンベル特化型”…とでも言うべきかな?


…それでもHPが減り気味だ。


ダウンされる…。
さらに、


ストレート🥊でKO負け…。(またロープ際…)

この振り分けポイント『ボクシング11 スニーカーダンベル15』で何故、負ける?

その後…、


そこそこ追い込んでも負け💦


得意(?)のアッパー🥊は避けられガーン


こちらのフック🥊も当たらない…煽り煽り煽り


逆に倒されてしまう始末…ゲローゲローゲロー
ここ(新人第3位)で全く勝てないとは…。

やはり“世界”は遠い驚き驚き驚き