vsDr.マシリト #ファミコンジャンプ(239) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

最終決戦第二決戦場、Dr.マシリト(Dr.スランプ アラレちゃん)戦だが、


れいき(ゴッドサイダー)で戦ったが、“相性が悪い”ので逃げようとしたが、逃げられない!

やるしかないのか?


必殺技『だいにちけいしょ』を出してみる。
(…俺はこのマンガを余り知らない💦)


呪文?を唱えるれいき。
大技か?


マシリトに効かない!

…これは相当相性が悪いなタラータラータラー


…何の話?
とにかく『にげる』だ。


…やっと逃げられたアセアセアセアセアセアセ

だが、この後が問題だな。


さて、誰にする?

同じマンガキャラ同士では勝てないのは、分かっている。

邪鬼(魁!男塾)→れいき(ゴッドサイダー)

…この“流れ”(相性?)から、シリアスマンガ(敵)にはシリアスが有効?
ならば、ギャグマンガ(Dr.スランプ)には、ギャグキャラが有効?

ならば、


ジャンプヒーローズ一の“ギャグキャラ”抜け作先生(ついでにとんちんかん)が、有効か?

…行ってみよう。


前回のれいきほどではないが、そこそこダメージを与えて、こちらの食らうダメージは浅い。

これは相性良し?

このまま、行こう🎵


ギャグ攻撃で倒しきった口笛口笛口笛
(『変態ギャグ』って攻撃力あるのか?)


マシリト撃破!
(少々、厳しかったか?)

抜け作は思いの外やられたが、…やはり相性だ。