少年ジャンプの日々(柱の男らの行方)#ファミコンジャンプ(231) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



ゴッドサイダーエリア過去に来た。


俺か考えたのは、ここ、『出来たばかりのナチスシェルター』での荒稼ぎ札束だ。

1度クリアした場所は入れないのだが、


ここは何故か、今も浸入可能。


何故だろう?

ここで内部にいる白黒の怪人(近距離攻撃)を倒しまくる。


さらにシェルターの奥へ。

だが、あまり奥までいくと、❤️体力が減ってもすぐには出れない。気を付けたい。

おにぎり🍙で回復するが、一つ食べるともう無くなる。

体力回復には、シェルター近くにある自販機で、


コーラシャンパンを購入。
これでも良いのだが、❤️の回復は1のみ。
(🍙は2~3)

物足りないし、不安滝汗滝汗滝汗


1度モノリスで“セーブ”

休憩ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅを取り、再開後、


思い出の町(過去の北斗村)のコンビニで🍙(とジャンプ📖)を購入。


すぐに南下して、


ナチスシェルターへ。


白黒を倒し、奥へ。
❤️を減らしすぎないように気を付ける。

…そんな中、やはり気になっているのが、


最深部のサンタナ(柱の男)のいた部屋。

…入れない。


もう一部屋も入れない真顔真顔真顔

やはりいないの、柱の男(ワウム、エシデシ)?
どこに行った?(元々いたのか?)


かのうの✝️値は溜まったが、イサムが後少し…。
ここでそのイサムの❤️が半分に。

…というか、またヒントキャラを3人ほどぶん殴ってしまい、『こころ』が大幅減ガーンガーンガーン

急いでシェルターを出て、1度、インディタウン(イーストヒル)へ。


レストラン🍴🍝で、回復。

これはまた長くなる!?
柱の男らに拘りすぎ?