努力#ファミコンジャンプ(185) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



“メモ📝の魔法”により、


4Fのピッコロ大魔王の部屋までは容易に行けるように。


後は、ピッコロ大魔王の撃破だ。
コイツがラスボス。
倒したらクリアだ!

後は、“策”はあるか?

気になったのは?

                                                   下矢印下矢印下矢印下矢印

主人公の『努力』✝️

これを“最大値”にしてみてはどうか?


港町付近で雑魚を倒す。


このメッセージをよく聞くんだよなあ。


そして、主人公の『努力』✝️が満タンに。
これでロケットパンチの攻撃力が上がる?(確実か、どうかは不明)

…と思ったら、『こころ』が減退。


なので、コンビニで少年ジャンプ本本本を購入し、“天使👼”へ。


あの情報の通り、このデータはモノリスで“セーブ”しておくか?


これで、またキングキャッスル🏰へ。今度こそ、ピッコロを倒す!

で、メモ📝を使い、最速でキャッスル🏰内を駆け抜ける。

…で気付いたが。

                                          下矢印下矢印下矢印下矢印

主人公の❤️の回復忘れていた…チーンチーンチーン

でも、翼&たろーでピッコロ大魔王戦まで行けるか?


来れたよ🎵

主人公の❤️は?


この部屋に入ったら❤️❤️❤️❤️❤️(5)に。

…つまり、ここ(ピッコロ大魔王の部屋)まで来たら、主人公のHPは関係ないようだ。

で、ピッコロの魔光砲爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾の避け方だが、限りなく“下の方”にいた方が避け易いみたい。

なので…、


こんな感じで“見切れて”しまう形になる。

負けたが、これで魔光砲を避け続け、ピッコロの顎先にロケット🚀を叩き込めば勝てる(ような気がするウインク