8月も終わるが、まだ暑い🥵🥵🥵
昼間はいつものファミレス🍴🏠で暑さをやり過ごし、

再び、西の谷(貯雨水池)へ。
午後5時を過ぎ、気温は下がった。日も陰って来た。
涼しそう





アングラーか多いな。
皆、この時期はこの時間帯から“狙える”のを知っているな…。
昼間より多くないか?
いつもの場所へ移動。
…ここも“先客”がいる。
皆、分かっているな。
ヒグラシ(蜩)の鳴き声が響いている。
もうすぐ秋

か?




今回、ここ100円SHOPで購入したフロッグ(トップ)で、ナマズ(キャットフィッシュ)を狙う…。
100円の釣具でやってやる!
今日こそ、必ず!
湖面を見れば…、

おお?
泡立ち.。o○が!
こりゃ、いるぞ!
フロッグをリトリーブさせると、この動き。
クイックな蛙🐸の動きに見えないかな?
スロー&クイックでこれをリトリーブさせると、

フロッグ🐸の近くで、泡立ち.。o○!
遂に来たか?
喰え、喰え、食いつけ、ナマズ!
(ナマズなの?)
…ヒット無し。
だが、キャストしてスロー&クイック(ダブル)で引くと…、

また、泡立ち.。o○が!
フロッグ、ダブルクリックが有効なの?
来い、来い、来い!
……来ず💦
どうなってやがる!?
何故、近くまで来て食いつかない?
(…そもそもナマズなの?)
フロッグは湖面で、

納竿…。
良いところまで来ていたような気もしただけに、無念





時間帯は合っている。
フロッグ🐸で活性化もアリ。
後は、食い付かせるだけ?
やはり、スピナーだったか?
帰り際、近くにいたキッズ(子供)アングラーらが話し合う声を聞いた。
キッズA「…ここは、あれだな」
キッズB「あれ?」
キッズA「ワームだよ」
キッズB「そうなの?」
キッズA「ワームがいいよ、たぶん」
ワームかぁ…。
苦手なんたよなぁ。
一応、100円SHOPで安ワームは購入済みだが。
次回こそ…。
諦めんぞ。
ヒグラシ
の鳴き声を聞きながら、帰宅。

『釣りシーズン』はこれからだ。