天才 #SLAM DUNK(4) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

陵南との練習試合。

攻撃が上手くいかず、陵南に攻められ続け、


大量リード(6-26)されてしまうガーンガーンガーン

何故なら、


陵南のシュートを全くガード出来ない…ゲロー


リバウンドは一向に取れない…ゲロー


1on1は全く抜けない…ゲロー



こちらのシュートは入らない💧💧💧

と、全く試合にならない。弱すぎるぞ、湘北!

まだこのゲームのシステムを理解しきれていない?
ボタンを押すタイミングなどがまだ分からない。

このままでは、点差がさらに開いてしまうガーン

だが、そんな中、スーパールーキー、流川楓にボール🏀を集めると…、



おー、すげー!ポーンポーンポーン
鮮やかにアシスト&ダンク。
(彼は、本当に一年生か?)

ゲームのシステムがまだ分からない今、とにかく、この天才、流川楓を中心に攻めよう。
(…マンガでもこんな展開だったっけ?)

ボール🏀は、まず流川に渡す事に…。
流川に切り込ませて、シュートを決める!


一気に点差が縮んだ!
流川、すげー!
天才だ。
 
この一年生の流川にボールを集めて、


カットインからのシュート!


7点差…。
まだ差があるな。


11点差💦。開いた!?
…まだまだムキームキームキー


相手をしつこくマーク真顔真顔真顔
ボール🏀を奪ったら、流川へ。


5点差まで追い上げた!


遂に3点差!
あと少し…。

すると、


陵南がファール(バックパス)。
スローインだ。

チャンス!


流川へ回せ!


渡ったら、即シュート!(3P)
流川、頼む…。

後ろ姿はヤス(安田)みたい?