再々復帰 #ナポレオン(13) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

再スタート。


今回は本拠地を奪取したら、歩兵を指揮官クラス(インザーギ、ランヌ)に“陣形”させて、被害させたら回復(B)。


すぐに、ウェリントン“討伐”ムキームキームキー

今回は、躊躇しない。
一気に、ウェリントンを獲る!

イギリス陸軍との戦いで傷付いたら、ナポレオン司令官を接近させて、回復(B)ムキームキームキー

司令官ナポレオンはあまり前線に接近させると、撃たれてしまうから注意。

…また書くが、ナポレオンに攻撃力は無い。

ひたすら、ウェリントンを狙う。

…やがて、


勝利!

やはり、ウェリントンにすぐ挑んだのが正解だったか?

戦後…。



何かから目覚めるウェリントン。


だから、盛られていたのですよ薬薬薬、ウェリントンさん。


それ、何?
前も言ったな。


そんな石、あるの?


でしょうね?
盛られていたからな…。


アメリカ独立戦争は、確かに“内乱”か?


イギリスイギリス本国へ帰っていくウェリントン。

こんなフランス奥地まで来て、何を言う。
こちら(フランスフランス)からしたら、エラい迷惑だな。

アンジェリーナタソーのせい?

いつもの褒美画面だが?


これは良い方なの?

29隊倒して、こちらは22隊撤退?

差し引き7部隊の“差”真顔真顔真顔

かなりギリギリだったのでは?
ウェリントン、強かったなぁ。

ここで…、


👹“鬼教官”ダヴー先生が、再々登場!

何故、ちょいちょい復帰されるのですか?
“現役”が恋しいのではないですか?


褒美は勝利後、振り分けないといけないようだ。
今回は、インザーギとランヌの2人を出したから、評価を均等にしないとずいのか?

ここでも“平等”?
フランス革命直後だしなぁ。