アンジー? #ナポレオン(11) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



報奨画面だが、この結果はそこそこ良い方なのか?
指揮官が1回撤退し、通常部隊が7隊やられた😵のか?

敵の損害(19部隊撃破)から比べると、そこまで“大勝利”では無いのか…。

とにかく、インザーギしかいないから、報奨は彼に全て与えよう。


やる気が上がったのは、褒美をもらったから?
インザーギ、現金コインたちな奴だな…。

ナポレオンの称号は?


…どういう事?
褒められてんのか、バカにされているのか、わからん。

第4話へ。


まだ、反乱軍(敵)の本拠地にきていなかったのか?
では、今戦っていたのはどこなの?


誰?


イギリスイギリス軍の人?
ウェリントンさん?

ん?


誰!?
魔女? 夏木マリ?

アンジェリーナ・ジョリー(アンジー)が映画でこんな格好してなかったか?(何てヤツだっけ?)

どういう髪型だ?
眉毛もおかしくないか?
ブラピも逃げ出すわ…。

タソー?
コイツが反乱軍の指揮官?
中国人?

苦しみ出すウェリントン。


一服、盛られてないか、ウェリントン?


石?
怪しすぎるだろ?
急にオカルト的な要素が入ってきたな。魔法とか使いだしそうだぞ…。

タソー、誰なの?
怖すぎる滝汗滝汗滝汗

で、ナポレオンらはようやくヴァンデ地方へ。


ここがヴァンデ?
やはりアルプス山脈の近くのようだ。スイスに近いから、山岳地区なのだろう。寒い((⛄))はずだ。


だから、オマエ(ランヌ)は何故、関西弁なんだ?

イギリスを『エゲレス』というのは、かなり年配の関西人だが?


そこに例のウェリントン率いるイギリス軍が到来。


今回は、反乱軍の部隊数が少ないが…、


勝利条件は画面奥のイギリスウェリントンの撃破だ。

まずは手前の敵本拠地を占拠するのが先決だな。


出撃させる指揮官は、インザーギとランヌの2人。

頼むぞ。