モンスターマン #飛龍の拳Ⅲ(88) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

建物内に入ると…。


モンスター・Tと名乗る格闘家が現れる。
一回戦目?

『モンスター…』?

…この格好?

アントニオ猪木の異種格闘技戦で戦った、


アメリカの謎の空手家🥋、モンスターマンか?

…似ているんだよなぁ。(そして、弱かったなぁ)


“減らず口”を叩くモンスター・T。



軽くひねってやるよムキームキームキー
己の運の無さを呪え…。


強ぇ…チーンチーンチーン
(いつも通り?)


全く歯が立たなかったぞ。

まだまだ。
後、2機ある。



…ダメだチーンチーンチーン
全く勝てん…。

何だ、コイツ…。“Ⅰ”フーズ・フーを思い出す強さ。


勝機が見えないかった…流れ星
確かに“異次元”か?

…だが、


やれんのか、おいっ!(猪木) 
諦めるもんか。

モンスター・Tの動きを確認しよう。


コイツの特徴的な動きは3つ。

①フライングキック(プランチャ?)
②掴みからの巴投げ(?)
③フライング・クロス・チョップ


これだ。

①③はタイミングを計り、Bで回避可能
は掴みかかられたら、十字キーをぐにゃぐにゃと押しまくり回避。

これで大ダメージは避けらる。

だか、一番怖いのは、モンスター・Tの通常攻撃。
…これか一番辛いチーンチーンチーン

攻撃が当たらず、ガードが間に合わない…。


慣れしかないのか…ゲローゲローゲロー

コイツ、ノアの丸藤に似てないか?