根性論 #大仁田厚 FMW(3) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

夜叉神竜蔵が強すぎる!


勝てん!


夜叉神を土俵際に追い込むが、なかなか割らん。(被爆しない💧💧💧)
(力士だから?)


出直し連発。
しかも、


試合後のこの評価は何なんだ!?
『根性』しか評価されん。

技(DDT)も出しているぞ?
他の度数はどうしたら、上がる?

そもそも『気合』とか『大和魂』って、どう評価するんだ?

猛然と、夜叉神に何度も挑む。
4度目の出直しで、ようやく夜叉神が被爆。


コイツを爆破💥させるのに、苦労したな。

だが、分かったぞ。
このゲーム、とにかく“押し込み”まくるのだ。
パンチ&キックで、対戦相手を“被爆”させて大ダメージを食らわせる。
まさに、『電流爆破土俵デスマッチ』だ。
初期のFMWと一緒だ。

ドームでの『大仁田vs長州』戦を思い出すねウインクウインクウインク

「またぐなよ」by長州


5度目で、初めて夜叉神から一本取った!

…だが、3本勝負なので、残り2本を取り返されて、惨敗。難しい💧
1勝2敗。
 

それでも、根性しか評価されない。
打撃(パンチ&キック)は、根性に分類されるようだ。

では、『気合』と『大和魂』は?
全く分からん😵

このゲーム、“根性論”(古)でいけるのか?

で、気になったのか、
                                        下矢印

体力ゲージ下の、』『』『の表記。
これって、試合後の評価の事ではないのか?

そして試合が進むと…、


消えて行く?

ここら辺に攻略の“鍵”がありそうなのだが、“裸買い”したから全く分からん。

…というか、プロレスゲームではないな、これ。

格闘ゲーム?
いや、『パンチアウト』か?