父の無念 # 釣道 渓流・湖編(1) | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



前回、見事“飛龍の拳Ⅱ”をクリア(?)し、久しぶりに麁玉あたりのルアーフィッシング🎣の予定を立てていた。


去年から全く釣りをやっていない。

改めて書くが、このブログは『ゲームと釣り』のブログである。

釣りがしたい…。
ルアーフィッシング🎣をしたい…。
湖面にしなるロッドを向けたい…。

…で、帰りにスーパー銭湯のサウナ🧖‍♂️で汗まみれになりたい!(意外とサウナーな俺)

一度、こうなるとどうしてもルアーのロッドを握りたくなるのが、俺だ。

しかも最近、近所の100SHOPでスピナーベイドホッパーを偶然ゲットした。

上矢印これが100円!?

『最小限の費用で、最大の釣果を…』が俺の釣りのモットーだ。

密かにロッドを磨き、プラグのフックを調整していた。

(さぁ、そろそろ…。早くこのルアーを試したい!)と思っていた先週…。

親父が倒れた。

…正確には『肺炎で緊急入院』である。

原因は釣り🎣だった。

奥浜名湖にサヨリ釣りに出掛けた父は、落ちたタモを取ろうとして、水中に落下…。ちなみに父はカナヅチ⚒️である。
数時間、湖面を漂い、何とか陸地に上がれたらしい。

周りに釣り人はいなかったらしい。なので助けてくれる人間もいなかった…。
父は「たまたま一人で釣りに行った」と言っていたが、おそらく父が見つけた“極秘ポイント”で釣っていたのだろう。

で、命からがら助かった親父は、なんと自力で帰宅したが、その後、呼吸がおかしくなり病院♿🏥へ。

…急性肺炎😷だった。

意識はあるものの、ICUで抗生剤治療。

そんな中、まさか息子が「俺も釣りに行こうかな?」などと言えない。

しかも、誤って俺も水に落ちたら、親子揃って“病院送り”🏥となる。
そうなると、も当てられない💧💧💧

…なので、ルアーフィッシング🎣は一時中止を余儀無くなった。

だが、やはりルアーフィッシングがしたい!

で、俺が見つけたのが…。


『釣道 渓流・湖編』(PS)釣りコン付き。
浜北鑑⚫団で見つけた。

まさに今の俺にピッタリのソフト。しかも、釣りコン。

今回はこのソフトに挑み、高まった“釣り熱”を収めたい。
サヨリ釣り途中で倒れた父の無念をこれで晴らす!



…ちなみに、父は亡くなってはいない。

ICUを出て、一般病棟に移動。肺炎の症状も治まり、テレビを見たり、本を読んだりしながら、そこそこ優雅に入院生活を送っている。
(医者からは『…かなり運が良かったね😏』と言われたが?)