ソンラムからやり直す。
二人目のムゲンシロウとの戦い。
その中で、見えた。
シロウにAB(旋風脚)を叩きむと、

必ず◎マーク(大ダメージ)が出る。
★ほどではないが、これを的確に突けば、相手の体力を確実に減らせる。

あれほど苦労したシロウが楽勝に…。
(いつものこと?)
このことから推察するに、この対戦相手の攻略にはパターンがあるようだ。
つまり、一定の攻撃をすると、必ず大ダメージのポイント(★、◎)が出るのではないか?

つまり、このモーガンにもあるパターンの攻撃を与えたら、前回のように★(急所)が出るのでは?
俺は、このラ・ケブラータが怪しい気がする。
これを避け続けると、★が出現する気がする。
しかし、なかなか現れず…。

敗退。
諦めずにやり直し。
モーガンの攻撃を避けていると…、

出た!★!
ここでAB(旋風脚)!

オラッ!勝ったぞ!

また、デーモンカブキだ!

一回目はカブキの猛攻に圧倒され、完敗。
だが、2回目の対戦では、攻撃を慎重に当てて、奥義発動!

飛龍の拳🐉!

おお、やはり大ダメージ!
このまま、『飛龍の拳』で攻勢に出る。
実際のところ、カブキは動きが遅く、その攻撃は避けやすいのだ。
無闇に攻撃しなければ、それほど難しい敵ではない。
(モーガンの方が難しい…)

遂に勝利!
モーガンの★出現パターンは分からないままだが、カブキの攻略は掴んだぞ。
さあ、次は?