神の山へ #登山RPG | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)



再びアンデス山脈🏔️を駆ける!

山頂までの"アルペンルート"を作ったら、ひたすら部隊(パーティー)を送り込み、全滅➡️回復➡️登頂➡️登頂を繰り返す。

途中に踊り掛かってくる敵を倒すことで、部隊を鍛えるのだ。


タイガー🐅、イーグル🦅、ガルダ恐竜くんの"動物"(?)トリオ。

イエティ雪だるまと対戦。


"日本名"トリオがアンデスに挑む!

縁を感じた名前でパーティーを組んだが、特に変化無し…。

アンデスはまだ強い。
少しずつ削る。

だか、アンデスはなかなか制覇させてくれない。
特に、


この『クラウドバースト』がやはり大変。

  
皆が巻き上げられ、叩き付けられる。


しかし、ヨシオの『岩壁昇竜』が炸裂!

登頂成功!


二度目の制覇!

隊員のレベルも上がって来た。


次はアフリカアトラス山脈だ!

モロッコからチュニジアに掛かる大規模な山脈で、確か『天を支える神の山』🏔️と言われている。

遂に、真顔に挑むのか…。