商魂と仇討ち #維新の嵐 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

江戸に入り、要人らの情報を調べると…。

 
やはり、公議から佐幕派にされてやがる。

小栗忠順(上野介)に変えさせられたか?


他の面々も佐幕派が増えたな…。

やはり、あの男(小栗)を野放しにするのは、危険か?
そろそろケリを付けるか?
再び江戸で説得に回りたいが、今は会津だ。

商家で特産品を売る。


…うーん。

福井で11両で買ったから、それだと赤字だ。
龍馬の商魂が疼く。

売れんな。やはり高く売り抜けたい。
値上がりを待つか?

ならば、体力回復と上限UPはどうしよう?

とりあえず、少ない所持金でまずは飯屋に入る。

こんな時にカードバトルを仕掛けてくる奴が。


薩摩藩の有馬新七だ。
同じ藩の海江田信義を龍馬が斬殺したから、"仇討ち"か?
(カードバトルで?)


おたくの島津久光は公議派なんだから、おまんも従えや。


江戸は早々に離れた方が良いか?
慶喜の佐幕化は引っかかるが…。

北上し、会津藩に到着。


以前、カードバトルで負けた(完敗?)萱野権兵衛がいるじゃねーか!?

会津の家老だったのか!
(『八重の桜』に出ていたか?)


"ここで会ったが百年目"だ。

土佐の仇を会津でとってやるきに!