相楽総三 #維新の嵐 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

公議思想が高め要人を探す。


やはり、相楽総三(赤報隊)だ。


こいつを説得しよう!


勝つ!

相楽の先進性は58。
未来が見えない奴だ。説き伏せてやろう…。

先進性が100超えの龍馬の見識には敵わない相楽。


完勝!
相楽を完全に論破!


相楽総三が公儀思想に転換!


…分かったぞ!

このゲーム、やはりこうして相手を説き伏せていくゲームなのだ。


だから、河井継之助はあんなに執拗に付きまとってきたのか?

何度も説得して思想を転換させるのが目的だったのか?

…そういう事だったのね。


龍馬はあの"カードバトル"に負けて思想を転換させられたけど、これを討論(?)相手にさせるのだ。



よしっ!
ゲームの"流れ"は見えたぞ!
しばらく、この感じで進めるか。


…次は。


山岡鉄舟(鉄太郎)か?
(ファンなので…)


中浜万次郎(ジョン万次郎)も、公議思想が高いから狙い目か?

あれ?

ジョン万次郎は高知出身。
龍馬とは地元で何度も会ってないか?(@商人龍馬=津本陽)
アメリカ渡航歴のあるジョン万次郎が佐幕派?


その前に龍馬の精神力が…。

また、遊郭グラサンか?(ニヤニヤ😏)