天下人 #いかっど! | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

義弘編のラストバトル、『江戸城攻略』。


本丸脇の弓矢倉を奪取。


大砲には、秀吉と歳久の忍者部隊を送り、徳川勢より先に制した…。

ここまでは順調なんだよな。
ここまで来たら、忍者部隊が抜けられる穴は残り2つ。

この現状で忍者隊(林ちゃん)を送り込む意味があるのか?


やはり、秀吉、歳久ら忍者隊が大砲を抑えている内に、本丸の家康を狙うべきではないか?


再び、本丸に突撃!


本丸内の本多正信(速射隊)と、


北奥の抜け穴付近にいる酒井忠次(大砲隊)からの砲撃が邪魔…。

正信はまだしも、忠次は追っ払った方が良かったか?


しかし、大砲群は秀吉、歳久が徳川勢の援軍を抑えている。

今がチャンスだ…。


早く本丸城門を抜け!


本丸突入!
攻めかかって来た徳川勢を倒す!
目指すは家康の首一つ!


家康はすぐそこだ。
早く、かかれや!


『天祐神助』で兵力回復。


『力戦奮闘』で攻撃力UPだ。

最後の戦い!
ここが意地の張り処よ!


…しかし、肝心の義弘(攻撃力3304…)が混乱😵🌀

この大事な時に…。
お家芸で復帰だ。

しかし…、


また、負けた。間に合わなかった。

だが、この"力押し"作戦で行けそうな感じがする。

…ただ、忠次の大砲隊が邪魔だな。
このまま行くぞ。