天下人 #おいどんの人望でごわす | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

秀吉を助け、山崎(天王山)で、逆賊明智光秀を破った。


九州から、山崎(京都近郊)へ。

手助けのみでこの大遠征。
…義弘、お人好し過ぎないか?


その秀吉が義弘に心酔。


この見覚えがある展開は?


やはり、秀吉から臣従の申し出。


何故、皆が義弘に引かれる?
そこまで人望があるのか?


大河の"あの人"を思い出すなぁ。
薩摩隼人は器がデカいんだなぁ。学ばないと…。


急にそこまで卑屈に?
猿(秀吉)よ、お前に節操はないのか?


今回は『天下人』級の評価。


羽柴、旧織田勢を吸収し、島津軍が肥大。

西日本はこれで制覇だ。


また『鍛練』でビシビシ鍛えてやる。

島津軍の力を上げ、今後も戦を有利に。

島津は力押しの一手のみよ。
あと、義弘の人望だな。