戦略が見えてきた。
どうも、ポイントは真田の大砲群をどうするか、だろう。
景綱かやはり「調べる」と言い出す。
全軍が終わるまで待つの?
昌幸が「刻が来た!」(©橋本)と吠える。
「戦う前に負ける事、考え奴があるかよっ…!」(©猪木)
俺ならそうやって昌幸の顔を張るがな。
…思い出すなぁ。"東京ドーム張り手"
猪木の「123ダァー!」が生まれた時だ。
ここは天王山なので"天王山張り手"かな?
伊達勢を2つに分ける。
景綱らは右の大砲群に向かい調査、できたら昌幸を討て!
政宗らは左の丘に布陣する毛利輝元を討つ。
左の大砲群の前には、敵の弓矢倉がある。
潰して、こっちのもんにしろ!
ここを拠点に昌幸の大砲を潰すんだ!
輝元討伐に向かった、その政宗らの前にも弓矢倉にが…。
ここも奪って拠点だ。
調査開始。早く!
こうしている間にも大砲の砲撃が景綱らを襲う。
…ここまで撃たれて、調査も何も無い気がするが。
この大砲、やはり偽物…。
釣り鐘を横にしただけ?
そして、近付くと爆発。
…我々に浴びせられ続けた弾はどこから撃たれたのか?
とにかく『偽砲台見破り』発動だ!














