天下人 # 天王山張り手 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

戦略が見えてきた。
どうも、ポイントは真田の大砲群をどうするか、だろう。


景綱かやはり「調べる」と言い出す。

全軍が終わるまで待つの?


あの大砲は偽物で近付くと、爆発する仕組みらしい。
昌幸の言う、はこれか?
あのおじいちゃん、己もろとも伊達勢をまとめて爆発させる気だな…。


つまり、『その自爆"そのもの"を無力化できるか』を調べるのね?

…ややこしい言い方すんなや。


昌幸が「刻が来た!」(©橋本)と吠える。

「戦う前に負ける事、考え奴があるかよっ…!」(©猪木)

俺ならそうやって昌幸の顔を張るがな。

…思い出すなぁ。"東京ドーム張り手"
猪木の「123ダァー!」が生まれた時だ。

ここは天王山なので"天王山張り手"かな?



伊達勢を2つに分ける。


景綱らは右の大砲群に向かい調査、できたら昌幸を討て!


政宗らは左の丘に布陣する毛利輝元を討つ。



左の大砲群の前には、敵の弓矢倉がある。
潰して、こっちのもんにしろ!
ここを拠点に昌幸の大砲を潰すんだ!


政宗隊が左手に進軍。
行け!
狙うは輝元。


輝元討伐に向かった、その政宗らの前にも弓矢倉にが…。

ここも奪って拠点だ。



上から真田の大砲からの弾が景綱らを襲う。
…その仕掛けを外せるかを景綱が調べに行ったんだよ。


調査開始。早く!
こうしている間にも大砲の砲撃が景綱らを襲う。


…ここまで撃たれて、調査も何も無い気がするが。


この大砲、やはり偽物…。
釣り鐘を横にしただけ?

そして、近付くと爆発。

…我々に浴びせられ続けたはどこから撃たれたのか?


それが分かったところで、弓矢倉に寄る伊達勢は衰退の色が濃い。

また、砲撃だ!

景綱らが混乱して機能不全に陥ってしまう。



とにかく『偽砲台見破り』発動だ!