天下人 # 風? | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)


小十郎(景綱)のは?


つまり、お馴染みの"待機作戦"ね。


しかし、まずはこの左の矢倉を落としたいな?

どうする?


右には相馬義胤もいる。
各自を個別で撃破したいが、今回は本陣で敵の来襲を待って迎撃する"待機作戦"がベストか?


成実の言うとおり、佐竹や姿が見えない畠山が気になる。


芦名義広のこの言葉…。


敵中に突撃するのは危ういか?
こいつら、何か企んでいるな。

…う~ん。

よし。

成実慶次を左の矢倉奪取に向かわせて、他の奴らは本陣防御…という"二元戦略"で行くか?

そして、成実+慶次を左に行かせると、


右から佐竹家臣と相馬義胤が本陣に突っ込んで来た。
小十郎+鬼庭綱元+政宗で迎撃。


そこに小十郎から注進が?


どうした?


風?
さっきも言っていたな?
風がどうしたの?
何なの? 占いか何か?


小十郎の特殊命令に『風起こし』が?


戦場に疾風が舞う。
これが何か?

やはり、小十郎は占い師なのか?


風が吹くと何故有利になる?

だが、チャンスのようだ?

政宗らを苦戦する左の矢倉奪取に向かわせた。
途端、


来たか、畠山勢!