天下人 # 渋滞タココラ | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)


ともかく、"逃亡戦"スタート!

ここ(本能寺?)の南門から出て、迂回して逃亡ポイントに向かおう。

だが…。


よく見たら、途中に柵がある!
これでは行けない!

北門から出るしかないか。


しかし、北門には明智勢大勢がいる。
(南門からもあまり変わらないか?)


ん?
援軍来るのか?
秀吉は備中(岡山県)、勝家は北陸、長秀は堺(大阪)では?

期待してもダメだよ、信長。

ここは明智勢を突っ切って逃げるしかない!


信長出陣!

橋を渡り、明智勢に突っ込む。
早くも、向こうから別の明智勢が来たぞ!


ここで、蘭丸から重大な事が。



古井戸?

…あぁ、あの義昭も使った逃亡方法か。

なるほど、今回はこっちが使うのね。


その為に「囮になる」と言う蘭丸。


信長を二条城へ向かわせるが、既に明智勢が包囲。
仕方無い。
一旦本能寺(?)に入って、南門から二条城へ行け。


蘭丸、ごめん。


森蘭丸、討ち死。

この死を無駄にさせない為にも、信長を逃がしたい!


しかし、本能寺(?)南門口で明智勢と重なり大渋滞。
当然、やられる信長。

お前ら、邪魔だぁ!
どけ、コラ!
なんだ! タコ、コラ!
やんのか! タコ、コラ!
(長州)


負けた…。

何だ?
これ?