まず、ポイントは左下のココ。
春先のバスは水温の低い午前中は、岸近くの水草辺りにいるからな…。
(水温の上がる午後は湖の真ん中に移動する、と思われる…)
ルアーはトップウォーターのフロッグと思われる、コレ。

これを水草の上からリトリーブ。
リアルでも春のバス釣りはこれがセオリーだ。
アクションのさせ方は、十字キーを押すと、勝手にアクションしながら動く。

すると、バスが引っ掛かってくる。
食いついたら、ファイトだ。

ここまでは順調。
しかし、ヒット後が難しい。。
Aボタンが"強巻き"、Bボタンが"弱巻き"みたいだか、この感覚が難しい。
ラインを切られまくる。

以前やった釣りゲームみたいな"テンション・ゲージ"らしきものが無い。

だから、感覚で巻くのだが、その加減が分からない。
もう少し、修行が必要だな…。
楽しくなってきた。
現実では、ブラックバスを上げれていないからな…。