調べてみた。
沖縄から北海道沿岸に生息するスズキ目の魚。主食はエビ、イカ、サバ。
昼間は岩礁地帯の藻の中にいて、夜間に補食する。産卵期は5月。
身は白身で淡白。
長崎などでは鯛より珍重される。
…なるほど。
日本でよく釣れる魚のようだ。
サイパンにいるのか?
『イカで釣れる』ってのも、情報通りだ。
たが、これがなかなか釣れない。
前半戦。

まず、鯛をゲット。
次の獲物を狙うが…。

上げてる最中に、またサメに食われる。
クソが…。

前半終了。
我々がハマダイ1匹に対し、かすみがうらは6匹も上げている。
圧倒的な差だが、大丈夫。
この勝負は『一発逆転 大物サバイバルマッチ』である。

一発逆転の"目"はある。
後半戦で大物のマハタを上げれば、経験上、100㌔は下らない。
先に釣ったハマダイと合わせて120㌔くらいにはなる。
一発逆転の可能性があるのだ。
だが、後半。
なかなか狙いのマハタは上がらない。
深海にイカの切り身を落とすが、全くアタリが来ない。
それでもアタリは時折、来た。
だが、見事にスルー。
ようやくアワセが成功するが…。

遅い…。遅すぎるのだ。
このアタリの感じ。
おそらく100㌔クラスの大物だ。
そうなると、釣り上げるのにたっぷり三時間(このゲーム内の経過時間で…)は掛かる。
最低でも12時くらいにヒットしないと、時間内に釣り上げるのは厳しい。

また、今回の獲物はなかなか上がって来ない。
大物のマハタに違いない。
だが、時間がない。
終了時間間際で、まだ200㍍を切ったあたり…。
当然…

試合終了。
マハタを釣り上げるのは、難しい。
この二日間、ずっとこんな感じだ…。
なかなか勝てない。