"天浜"池 | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

…ダメだ。
ヒット無し。

次へ行こう…。




蛭沢と、さっきの新池の間にある溜め池。

すぐ北を天浜線が通過している。
なので、俺は"天浜池"なんて言っていたな。(俺だけかな…)

ここは池の縁から椚の木枝が伸び、バス好みの日陰を作っている。




ここ!

この茂み下に昔からバスがいる。
ここのバスは食欲がかなり旺盛(俺の経験から)で、スレていない。
粘れば、必ずヒットするはずだ。

見よ。
茂みから垂れ下がるキャスティングをミスったルアーの残骸を。

俺も高校の頃、買ったばかりのシャローを二、三回キャストして根掛かりさせてブチキレたなぁ…。






キャストのコントロールは相変わらず、なかなかだと思う。
(自画自賛)

セットしている最中も、魚が跳ねる跳ねる。
…これで釣れれば…。