「笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝い」

見習いライフオーガナイザーのYUKIです。

ライフオーガナイズの定義は

「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト・モノを効果的に

準備・計画・整理し整えること」

このブログでは「ライフオーガナイズ」の手法を用いてより良く生きるために

理想の暮らし、なりたい自分、心地良い部屋、毎日をどんなふうに過ごしたいか

自分自身に問いかけながら、セルフオーガナイズする様子を

お伝えしていきたいと思います。



最近お気に入りの時間監理アプリがあります。


それが「Flat Tomato」

ポモドーロテクニックの補助管理ツールとして開発されたアプリです。



ポモドーロテクニックとは

集中して仕事をこなすために、25分毎に時間を区切って仕事をする時間管理術の事です。

Francesco Cirillo氏が1992年、自身の勉強効率を上げるために考案したそうです。


<やり方>

1、25分を1ポモドーロとし、やるべきタスクを1ポモドーロ刻み(25分毎)に分ける。

2、25分間は、他の事は一切やらず、タスクに集中する

3、25分経てば、5分間の休憩を入れる

4、ポモドーロ毎(2時間毎)に30分程の長い休憩をとる

5、後は上記を繰り返す



「Flat Tomato」はこの25分のサイクルをはかる専用のタイマーです。

(設定で25分以外の時間にすることもできます)


アプリのスクリーンショット

↓    ↓    ↓    ↓


私が気に入っている理由は3つ


1、1ポモドーロにつき1つのタスクを行うので、全体で見たら大変そうなことでも

  細分化してベイビーステップに置き換えて作業ができる


2、タスクを行った回数が記録されるので、成果が目に見えて達成感がある


3、やる気が起きない時でも、とりあえず1ポモドーロなら頑張れる

    (やり始めると案外続けてできる)



私は計画を立てるのは好きなのですが

あれもこれもやろうとして計画倒れしてしまうことがよくありました。

やらないといけないのはわかっているけど

やることを目の前にするとその大きさに圧倒されて、結局先延ばしにしていたのです。

完璧主義な性格も影響しているかもしれません。

この状態は本当に苦しくて、いつもやることに追われているような感覚でした。


しかしポモドーロテクニックを知ったことで

タスクを細分化して「やる前の不安」を取り除くことができるようになりました。




今までは

『自分はなぜ時間通り、計画通りできないのか?』

という問いに対して

単純にやる気がないから自分はダメなんだと自己否定していました。

だからいつまでたっても先延ばし癖が治らなかったのだと思います。


ダメな自分を認めて、そうなっている理由を紐とくことが

自分を変えていく鍵になるのかもしれません。


そう考えると単純にやり方を知っていてもできなかった理由もわかったような気がします。

悪い癖も怪我や病気と同じで、根本の原因にたどり着くことができなければ結局戻ってしまう

これを機に、自分の思考や行動について直したいと思っていることについて

根本の原因を探ってみたいと思いました。(俯瞰力が向上しそうです)


まずはポモドーロテクニックで先延ばし癖を直します!






本日もお越し頂きありがとうございます。

ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて

生活のあらゆるしくみを整えて行きます。

どんな場面でも役立つライフオーガナイズ!

はやくライフオーガナイズについて

お話できる機会を持てるように準備中です。

いたらないところが多々あると思いますが

いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。

今日も素敵な一日になりますように。

YUKI

こちらから全国のライフオーガナイザーさんの ブログをご覧頂けます。

よろしければご覧ください

 

  ↓     ↓     ↓     ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村