笑顔がつながる、日常の小さな幸せを彩るお手伝いをするライフオーガナイザー(勉強中)のYUKIです。

今日はなるべくお金をかけないで(新たに収納グッズを買わないで)グンと使いやすい引き出しにする整理術をお伝えしておきます。

整理する引き出しはこちら↓










現状の中はこのような形で入っています↓

















カテゴリーは一応分けられていますが、モノの上にモノが乗っているので、出す時はいちいち掘り出さないといけませんし、明確な定位置がないので戻すときも適当になってしまいます。ただ入っている状態に近いです。



今回は

①取り出しやすく、定位置を決めてあげること

②そのためにこの引き出しにあった収納用品を作ること

をゴールに整理していきます。



引き出しに入っているものをすべて出した状態がこちら↓









カテゴリーごとに仕分けした状態がこちら↓









カテゴリーごとに分けてみると、別の場所に収納するべきモノがでてきたのでそれは、もどすべき場所に戻します。定位置が決められていない場所だと、とりあえずいれておこうというものが増えてしまいますね。(反省)

ちなみにカテゴリーは化粧品、ネイル、香り系(お香、香水など)、アクセサリーに分類しています。


今日はまず、下の段の引き出しを整理していきます。収納するのはネイル、香り系(お香、香水など)です。

まず引き出しに合わせて収納グッズを作成します。

用意するのは家にあった包装紙。これを切って大きなおりがみを作ります。今回は箱を3つ作るので三枚用意しました。









このおおきなおりがみを使って長方形の箱を三つ作ります。(引き出しの寸法から箱を作った時に合うサイズになるように折り紙の寸法を決めています)









これを引き出しの中に入れる仕切り箱にします。

引き出しに入れた写真がこちら↓










さらに細々したものは、小さい折り紙を使って箱を作り、定位置が決まるようにしてあります。

写真がこちら↓










これでひとまず下の段は完成です。

お金をかけない引き出しの整理術はいかがだったでしょうか?

なかなかぴったりのサイズの収納用品を買いそろえる事って難しいし、お金も労力もかかります。家にある紙を使って、自分の持っているものにぴったりサイズの箱を作ることができたら、出すのも戻すのもストレスが少し減るのではないかなと思います。

今までも一応中に箱を入れて仕切ってはいたのですが、サイズがぴったりではなかったので、隙間にとりあえずモノを入れてしまいがちでした。今回はすきまなく仕切りができたので幾分解消されるのではないかと思います。

上の段とトレー部分はまた明日お伝えします!




本日もお越し頂きありがとうございます。

ライフオーガナイズは自分の「価値観の明確化」に重点をおいて生活のあらゆるしくみを整えて行きます。どんな場面でも役立つオーガナイズ!

はやくライフーガナイズについて、お話できる機会を持てるように準備中です。いたらないところが多々あると思いますが、いつかお役に立てるよう日々学んでいきたいと思います。

今日も素敵な一日になりますように。

YUKI




ランキングに参加しています♡
皆様のクリックが励みになります!
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村




via ojoru-cafe




Your own website,




Ameba Ownd