髙橋麻里ちゃんのDorothy Little Happy卒業と現体制終了まで残り2か月半。

この日は1か月ぶりにDorothy Little Happyのライブへ。

ここ最近は夜勤や休日出勤ばかりでなかなか日程が合わなかった。

 

武井麻里子ちゃん主催の出演者全員浴衣でアコースティックスタイルで歌う対バン。なんと前売券が完売。

出演者一覧を見た時はKus Kusが出そうなライブに見えた(Kus Kusがアコースティックスタイルで歌うことはないと思うが…)。

まさかこの子の対バンにドロシーが出ることになるとは。

 

業務の都合上出発時間が遅れた上に会場の場所がよくわからず、到着がギリギリになった。

会場には所謂「シンガーソングライターおじさん」のような方々がたくさんいた(笑)

髙橋麻里ちゃんはもちろん浴衣で登場。浴衣ライブは2年ぶりでアコースティックライブは1年9か月ぶり?

 

MC①

1. FOR YOU

MC②

2. やさしい雨

MC③

3. コトノハ

MC④

4. ストーリー

 

MC①

・自己紹介

 

MC②

・ゲストギタリスト紹介

 

MC③

・ドロシーの曲を知ってもらえたら

 

MC④

・告知はTwitterを参照

 

たまにはこのようなライブもいいものだと感じた。

『やさしい雨』は十分に予想しており会場へこの曲を聴きながら向かった。

『ストーリー』は意外な選曲。

このような試みは面白いと思った一方、個人的には原曲の爽やかさが薄れてしまった印象。

2014年冬ツアーのある意味伝説となった、レゲエ調(?)『ジャンプ』がやや頭をよぎった。

 

もう一人出演者を挟んで最後が主催の武井麻里子ちゃん。エレクトロ歌手。

何度か対バンで見ていて全くギターの印象がなかったのだが、ギター演奏をバックに違和感なく歌いこなしていた。

さすが主催者。

 

終演後の物販ではまりちゃんとツーショット撮影。

終電が気になり撮ったチェキにサインを書いてもらってそそくさと退場。

帰りの電車で寝過ごしてしまいネットカフェ宿泊を覚悟したが、急いで終電に乗って帰宅。

 

次のドロシーのライブはいつ行けるだろうか。もしかしたら今月は見られないかもしれない。

今月から来月にかけての名古屋と関西ツアーも多分全て観覧は無理。

せめて11月の仙台ラストライブと12月のお誕生日会・卒業公演は行きたいが、12月のライブは確実に観覧できると言えない状況になってしまった(正月休みを交代で取るため、そのしわ寄せを受ける可能性が…。早くシフト勤務から解放されたい)。

もちろん策は尽くすつもり。

残り2か月半で何回のライブを見られるか…。