白戸佳奈ちゃんの芸能界引退から半年が経った。

元気に過ごしているだろうか。

彼女が健やかに毎日を送り、できるだけ後悔の少ない人生を生きてくれればとファンとして望む限り。

あの子はもう少しで24歳の誕生日。23歳はおそらく、節目の年ではあってもそれほどよい一年ではなかったはず(と私は思う)。24歳が彼女にとって幸多からん一年であれ。

 

この日はDorothy Little Happy髙橋麻里ちゃんの2018年初ライブ。

ここ数年は毎年正月ライブをやっていたが今年はなし。この日を待ちわびていた。

私は昨年末より夜勤を含む二交代制シフト勤務を命ぜられたため、この日は行けるか不安だったが、幸いにも夜勤明けの日だった。

一度帰宅して仮眠し、夜にまた東京へ来ることができた(しかし、2月11日の今年初ワンマンライブは出勤日に設定されていた…)。

二交代勤務は体内時計が狂って仕方がない。できるだけ早く異動させてほしい。

 

昔からファンが要望していることだが、予定の告知は早めにお願いします。


ちなみにこの夜は、昨年ツーマンライブを行ったガールズバンド「凸凹凸凹-ルリロリ-」の渋谷での定期公演にまりちゃんがゲスト出演。

ヒッコリ☆ピッツァ → Dorothy Little Happy → 凸凹凸凹-ルリロリ- の順番。

 

衣装は昨年夏からのもの。

 

1. バイカラーの恋心

2. Little by Little

MC①

3. Singing

MC②

4. デモサヨナラ(2017ver.)

5. 2 the sky

MC③

6. ストーリー

 

MC①

・自己紹介

・今夜は2018年初ライブ

 

MC②

・2018年の目標は携帯のフリック入力をできるようになることと、早寝早起きをすること。

Dorothy Little Happyにより一層恋をしてもらえるようになること。

 

MC③

・オープニングアクトのヒッコリ☆ピッツァについて。ルリロリの友人という設定とのこと

 

アンコールではルリロリの曲を彼女らと共に歌唱。

 

物販で2018年版Tシャツを購入。その後の特典会でまりちゃんにサインを書いて頂く。

 

『Singing』は改めて良い曲だと思った。『circle of the world』収録曲の中で最も好きな曲。

歌い終わりに手を振る振付からは会場の一体感が感じられて好き。

永井真理子がメンバーのブログやTwitterを読んで、Dorothy Little Happyが歌に込める思いをイメージして作った曲。私は特にかなちゃんの印象を強く受ける。それだけにかなちゃんのメイン、もしくはソロ歌唱で一度は聴きたかったが実現しなかった。

 

今年は上記の個人的な事情でライブに行ける回数が激減しそう。一回一回のライブを充実して楽しめるようにしたい。