寝れず(´・ω・`)

上の階の人の足音がうるさくて、

そういう人に限って落ち着きなく

ウロチョロ動き回る。

しかも夜遅くまで起きてるし。

最悪ですわ(´・ω・`)

しかし朝になってからは静かだな。

ひょっとしてまだ寝てるとしたら(現在午前八時)、

いい気なもんだなw


風呂に入ってから

午前七時

朝飯。
久しぶりに食いすぎた!
最後の皿はもはや味を感じなかった(-_-;)
しかし今年トップクラスの朝食だった。

豪華なロビー。
この絵は豊臣秀吉が命令して描かせたものと
言われているらしい。
昨日エレベーターを間違えて違うフロアで降りたのですが、
今川治部大輔義元の書があった!

今川治部大輔義元って

1560年圧倒的な軍勢を擁しながら

桶狭間にて織田信長の奇襲を受けて敗死した

海道一の弓取りこと、あの今川義元?!

超有名人じゃん!

ホテル内には色んな美術品が展示されています。


今日は14時過ぎにホテルを出る予定。

それまでちょっと寝ます。眠たい。

その前に

覚えているうちに色々突っ込みを入れておこうと思います。

・なんかスタッフさんに元気がない。

施設自体は嫌いじゃないけど、

スタッフさんの元気の無さは気になる。

ホワイトティー。
我が家のホワイトティーはカナダ製。
日本のウェスティンで使っているホワイトティーは中国製。
中国製の方が少し甘い香りがするような気がします。
・バスのお湯加減が難しい。
温度を設定できるといいんだけど、
できないヤツですね。
・バスにスピーカーがあって、
テレビの音声が流れるw
・テレビはパナソニック。
十年くらい前の32型の古いテレビですけど、
映りもキレイだし、リモコンの感度もいいし、
とても優秀である。
ひげ剃り。カイ社製。
ほどよく剃れる。
シェービングクリームが良い香りがした。
ベッド横にあるコントロールパネル。
これで電気の切入が出来る。
割とスッキリしていて使いやすいと思います。

鏡がやたらキレイ。
部屋着は浴衣orバスローブ
パジャマは言えば貸してもらえるそうです。

ということで寝ます。
おやすみなさい。

たぶん右のギラギラしているのが、
大阪ステーションホテルになるんじゃないかなあ、
と思っています。

けっきょく一時間半ほど寝て
14:10に部屋を出ました。
チェックアウトのスタッフさんはベテランで
感じ良かったです。
上階の客がダメでしたけど、
全体としては良かったと思います。

地下鉄梅田駅まで歩いて約15分、
梅田駅から新大阪駅まで電車で約5分
格安新幹線切符を券売機で発券。
券売機に触れて10秒も経たず発券したので、
後ろに並んでいる人と、
隣で券売機を触っている外国人が驚いていた(^-^)
14:42
新大阪駅ホーム到着。
ホテルの部屋から新幹線駅ホームまで約30分。
ウェスティンから地下鉄梅田駅までが
ちょっともたついたので
慣れたら三分は短縮できるかも知れない。
14:59新幹線乗車!
咳してる人がめっちゃ多いんだが(-_-;)
コロナ貰って
コロナ正月になったらヤだな。