イベントバナー

 俺にとっては、ラーメンで1番の聖地


新潟県、新潟市「内山ラーメン」



ヨージ(後輩)の結婚式で新潟に来て以来だから、もう6年ぶりくらい?


に来た。


俺は25歳で渋谷ギャル男系アパレルブランドを作った。

自分で起業をして。

メンズエッグモデルを社員として在籍させ、メンエグモデルプロデュースのブランドを作った。


そして、そのブランドを日本で1番最初に取り扱ってくれたのが新潟市のお店の「テリトリー」だ。


当時、起業したばかりの俺とモデルの子を呼んでくれ来店イベントをやった。


初めての自分の会社での出張

そして暖かく地元の料理を堪能させてくれた接待。彼らのソウルフードの紹介。


それが、昨日の居酒屋五郎であり、内山ラーメンだ。



内山ラーメンは本当に沼って通いまくって、3泊したら5回は食べに行ったりして顔を覚えてもらい、取引先、取引先のファンに片っ端から普及して、安藤さんがおすすめしてるからと、各アーティストが新潟でライブなどで来るたびにファンが聖地巡礼として、何十人ものファンが駆けつけるくらいまでに、俺は布教していた。



故に俺は新潟県民以外では珍しく顔を覚えてもらい、VIP待遇までしてもらえるようになった。









ヒルクライムというアーティストも学生時代から愛したお店。

我らがDJ八木さんも愛し続けているお店。


さすが八木さん。(俺のブランドを扱ってくれていた、偉大なお方。メンズエッグ系裏方関係者では、1番の恩人。新潟の万代のクラブの野外フェスとかも仕切っちゃうすごい人)

いつも本当にお世話になってます。



ラーメン安すぎるでしょ?



このいちいち、やる気なくなると態度悪くなるよって言うスタイルをわざわざ書くのが大好き。






良いなぁ




俺の憧れるスタイルすべてがここにある。




美味すぎる。

シンプルイズベスト。

本当にうますぎる。



大将の気分でお湯みたいなスープの日もあるけど。笑笑



そこのブレも醍醐味として楽しんで欲しい。笑


新潟に住んでる人

新潟に行く機会がある人は是非行ってみて欲しい


俺にとってのアナザースカイ、新潟市

古街、万代



移住するけど、起業してから17年。

最初に取引したのが取引してくれたのが新潟。

俺の仕事人生の1番最初的な思い入れが詰まった街。

お酒入って当時のこと思い出したら、確実に泣いてしまいそうだ。



今回の新潟は、安泰する仕事を振り返る聖地巡礼ツアー。

俺にとって新潟だけは外せなかった。


そのくらい新潟には思い入れがある。

新潟いい街だな、間も無く移動します!!













↑嫁のブログはこちら!