こんにちは。おじワンです。
 
本日の日経平均株価は
マイナス454.07円(-1.16%)で
午前の取引を終えております
 
TOPIX
マイナス11.11ポイント
(-0.40%)
 
TOPIXが下げておりますが、
以外にもおじワン株昨日と同様無風
 
ダスキン(4665)が
自社株買い発表の為上げ!
そのおかげで
他のマイナスを和らげて下さっております。
 
朝起きた瞬間の
ダウ-605.78$
で今日は下げ
仕方ありません。
 
ドルは円安進行中。
157円台突入です。
160円も射程圏内!!
昨日モーサテで12月には145円台に
戻る予想とされていましたが
どうなるでしょうか・・・
 
=====
昨日ZAi購入してきました!
おじワンの目的は
『金投資特集』だったのですが、
ZAiの今月号一押し特集は
『株主優待6月-12月』
でした。
6月から12月権利の優待なので、
3月権利よりご紹介できる銘柄数が少ないというのもあると思うのですが、
全体的に紹介されている銘柄の金額が『高い』
と思いました。
高いのが悪いという意味ではなく、
やはりインフレが進んでおり、
株価も高くなっているという事だと言いたいのです。
春先に出版された四季報プロ500
これに掲載されている銘柄で10万円以下はかなり少ない
資金の少ない人は
1株から購入できるよ!という証券会社を選んだ方が良くなりますし、
企業の方も
株式分割をして買いやすくしていく
という流れになって来そうです。
 
そして
ノンフィクションマンガ
『どこから来て、どこへ行くのか日本国』
という連載があり、
住宅ローンにつていの
記事がとても興味深く面白かったです。
これを読んで思ったのが、
『金融リテラシーってこういう事じゃろ』
という事です。
日銀の利上げというニュースに対して
住宅ローンはどうするべきなのか?
ワーワー!!大変だ―!
で終わるのではなく、
数字できちんと確認する。
仕組みを理解して、
自分自身で選択していく。
それが金融リテラシーなのでは?とおじワンは思いました。
与えられた情報(数字)をいかに
分析できるか、
その為の勉強は必須です。
 
======
本日のおじワン
 
昨日満月でした。
たまたま見上げたら満月
写真だと太陽の様に見える
 
今週も戦い抜いた戦士たちと自分自身へ
おくる言葉その①
『反省はするが、後悔はしない』
後悔ばっかりで反省しないから同じ轍を踏みまくる自分へ
今週の0655より
 
贈る言葉その②
あぁ・・・空腹じゃ・・・
本題に入るまでが長いから、お腹減っちゃったよ…
あっ!!腹ペコの人だ!!
さぁ!!これを食べて!!
はい!!どうぞ!!
ありがとうございます!!美味しいです!
元気が出てきました!!

そしてエンディング・・・

ー歌詞一部抜粋ー

もし じしんを なくして

くじけそうになったら

いいことだけ いいことだけ おもいだせ

 

そう、

信用二階建てで失敗したって・・・

いいことだけ いいことだけ 思いだ・・うっ・・ッ・・

(冗談です)

 

ブログを読んでいただき

ありがとうございます