今回は奥さんと金沢へ♪
初めての金沢めっちゃ楽しみ〜
旅程はこんな感じです
1日目
11:30着 金沢駅
11:40着 紅牡丹 12:30発
13:15着 21世紀美術館 14:30発
15:00着 妙立寺 16:00発
16:10着 にし茶屋街 17:00発
17:10着 OMO5金沢
2日目
8:00着 近江町市場 9:00発
10:00着 金沢城 11:00発
11:10着 兼六園 12:30発
13:00着 ひがし茶屋街 15:00発
16:30着 金沢駅
金沢に着いてまずはお昼ごはん♪
金沢駅近くの甘エビラーメンのお店「紅牡丹」へ!
めちゃくちゃ美味しかった〜
エビの甘みがしっかりしていてスープが濃厚
また金沢来たら食べたい美味しさでした
次は21世紀美術館へ♪
映えスポットがいっぱいありますね〜
イマイチ映えスポットを活かしきれませんでしたが笑
館内も色々撮影できるところがありますが、
外にも色々展示されており映えスポットがありました〜
地元の子どもたち?もいっぱい居て、子どもが遊ぶ場所としても良きかな〜って感じです
次は妙立寺(忍者寺)へ♪
めちゃくちゃ楽しかった〜
忍者寺というだけあって、思ってたよりも室内に色々な仕掛けが施してあり、
昔の人すごい!となりました〜
1個1個の仕掛けについて丁寧に案内していただき、行ってよかったです〜!!
ホテルはOMO5金沢へ♪
アーケード街の中にあるTHE都市型ホテルという感じで、コンパクトな作りををしていますが、
中は「和」に整えられており、素敵なホテルでした
併設されているカフェで、モンブランを作れるのですが、難しかったです。。笑
味は濃厚な栗の味がしてちゃんと美味しいので、皆さんも機会があればぜひ
※日曜の夜は飲食店が閉まっているところが多いので、気を付けてください。。笑
次の日は朝から近江町市場へ♪
海鮮丼食べれるお店が山程ありました笑
奥さんが以前行ったことがあるお店へ!
昨晩食べれなかった金沢おでんも一緒に
やっぱり金沢といえば海鮮が美味しい〜!!
至福の時間でした
着物をレンタルして、次は金沢城へ♪
奥さんが興味がないため、外から見るだけでしたが
外観だけでもカッコよかった〜!!
外国人観光客が話かけて写真撮ってほしいのかと思ったら、
僕達の写真を撮っていいかと話しかけられました笑
僕にはあまりない感覚だったのですが、外国行ったら外国人の写真撮りたくなるのかな。。笑
次は兼六園へ♪
めっちゃ広い!見応えたっぷりでした〜
奥さんの専属カメラマンになりました笑
THE日本という感じで、何となくマイナスイオンがすごい漂ってるようでした笑
めっちゃ癒やされるし、心が穏やかになりました〜
次はひがし茶屋街へ♪
おしゃ映えスポットだらけでした〜
古い景観をキレイに維持しながら街並みがきちんと整理されており、
オシャレなお店が立ち並んでいました!
歩いているだけですごい楽しかったです
金箔ソフトは行列できてましたが、店員さんの金箔ソフト巻くスピートが職人でした笑
めっちゃ早かった
味はまあ、美味しかったです
最後に金沢駅のまいもん寿司へ♪
のどぐろが美味すぎました〜
初めて食べたのですが、マジで今まで食べたお寿司で一番美味しかったかもしれないです!!
のどぐろ食べるためだけにまた金沢行きたいくらい!!
金沢初めてでしたが、最高でした〜
アメトーークで金沢芸人やってましたが、納得する良さでした!!
また定期的に金沢訪れたいですね♪