ここのところ
というか
夏以降・・・・
仕事を含めて
どうも冴えない日々で💦
南京虫騒動だったり
未だに治らない風邪だったり
そんな中で
月曜日に
かかりつけのクリニックで
健康診断受診
結果は
太り過ぎと中性脂肪
(^_^;)
実は前回
別の健診施設で受けた際に
「気管に腫瘍、別の臓器に浸潤してます」
と言われて
どこか受診しないと
と思いつつ
そのままにしていたことがあり
でも、別に息苦しくもないし
と思いつつも
今回また言われたら
紹介状書いてもらって
素直に治療に向き合って行こうか
と覚悟して
今回は
「異常所見なし」
ずっと重い気持ちでいたところが
血液の数値も心電図も
割と平均の範囲内だし
なんか気持ちが少し軽くなって
そしたら
一度は行くのを諦めてた
JUDASPRIEST
奥さんに相談したら
「行っても良いよ」と
お許しもいただき😅
チケット取ったのが
公演の二日前
場所はぴあアリーナMM
ランドマークタワーの
斜め向かい側

首都高出口の横に
コロナ禍前に出来上がった
真新しい施設
会場はこんな感じ
メイデンの時のものですが
二階席正面からの眺め
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私の席は
なんと一番端っこの席
昔なら
見切れ席と言われる
午後7時30分
定刻通りに始まったライヴ
グレンもKKもいない
若いギタリスト二人
若いと言っても
リッチー・フォークナー44歳

リッチー自体は
もう在籍15年のベテランだし
心配ないとは言え
前回2015年の武道館では
グレンの相方
KKの代役的な立場
それが今回は
中心的立場に変わってて
とは言え
正直
どうなんだろう❓って
不安が勝っていたんですが
それはもう
私の杞憂に過ぎず
そもそも
JUDAS PRIEST

鋼鉄神との異名を持つ
彼らの音楽は
決して小難しい事はせず
良い意味で分かりやすい
知らない曲ても
すぐに馴染めて飽きさせない
そんな未知の曲があっても
(私にとって未知なだけですが😅)
50年来馴染みのある曲が
そこに挟まれつつ
披露されれば
そりゃあもう
良い年して
立ちっぱなしの
歌いっぱなし💦
あっという間の
102分でありました。
周りを見渡せば
私くらいのジジババ💦
でもその中に混ざって
若い人の姿もチラホラ見受けられて
会場の一体感も良かったですね❗
ぴあアリーナMM
多分
武道館が日本のタレントさんの
ステップアップ会場に使われるようになってしまって
海外の
さらに
ベテランのアーティストが
使うのは困難に近くなってる現状
そんなアーティスト御用達の
会場になるんでしょうか❓
こちらは
仕事場からなら20分もあれば
通える距離だし
ありがたいんですけど🤔
やっぱり
武道館が良いなあ〜😔
さて
この後
どうしましょうか。
来年は
その武道館で
エリック・クラプトン
行っとくべきかなぁ〜❓
25,000円
前回は
誰でも知ってる曲を
あえて外してくるセットだったそうで
まだ時間あるし
考えてみます💦
ではまた。
(^^)/~~~