こんばんは



御無沙汰して、すみません🙇



ほぼひと月振りの更新です





もう毎度毎度の言い訳ですが


週明けに仕事に出て

始業時間が夕方4時から

とは言え

大体午後2時には入ってるわけで

そのままほぼ不眠状態で

仕事終わりが

翌々日のお昼ごろ

家に帰って家の事やったりして

その日の夜は

ほぼ食っちゃ寝〜状態

翌日目覚めて

またまた仕事に

夕方4時始業で翌日昼まで

(月に一度はさらにもう一晩🌃)

2日乃至1日は休めたとして

休日は寝溜めして=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]

気づけば翌週が始まって・・(汗)


途中で

まぁまぁ長引くひどい風邪引いたりもして

😷



さらに

バーニー・マースデン逝去が

追い討ちになって・・・


休みの日なんて


もう



ブログ覗く気力もなくなってて😓


サボりにサボってたら😥


途中

御馴染みの伊豆箱根回りしてたりもしましたが











とにもかくにも

一分一秒

一日、一週間、一月と


時間の経つのが早いこと(-_-;)


本当にあっという間。



皆さんのところにも

全くお邪魔できずに


ひいては

いただいたコメントに

返信すら出来ずに



本当に  すみません🙇


もうダレにダレまくってました⤵




気づけば


カレンダーの月の名前に


(ber)が付く季節に🌾🎑



ってもう年末やん❗😱



今年に入ってから

一年の目標❗

だなんて意気込んだのが

つい昨日の事の様です💦



ギターケースは

み~んな埃被ってるし🧹


お腹ばかりが出てくる🐷



でね



最近になって

左手親指の関節が微妙に痛かったり


そんな親指さすりながら 


思ったわけです




このままじゃイカン❗






やりたいことの

一つも出来てないじゃないの❗



一応

11月のMotley・LEPPSと

来年2月のQUEENは

参戦確定してるけど


そういう事じゃないよね🤔


というわけで



もう一度❗




ブログと

ギター生活

(昨年までみたいに精力的にはいかないかもですが(汗))


復活❗❗


しなければ😤



なんて思いまして。



そこで


その気持ちを


さらに確かなものにするために



これまで

使いたくても

ほぼ正座に近い形で

座奏してたので使えなかった



ワウペダルを導入❗❗


しようじゃないかと😅



まずは中古を探しました


近くのHARD OFFで

懐かしの「JEN」のクライベイビー


私が学生時代に使ってたのと

同じタイプが売られてて


お値段壱万超と

チョイお高めですが・・💴


ガラスケースに鎮座ましましていたので

店員さんにお願いして

見せてもらいましたらば


なんと言いますか😑


コレを一万円で売るんかい


というくらい

傷だらけだし

汚れまくってるし

金属パーツはサビ錆び・・・


即決で却下



というわけで

JENは諦めて


サウンドハウスさんにて


VOXのV847-Aという



まあ至ってシンプルなヤツを購入


値段も一万円しないし😅


本日無事届きまして






明日の夜勤明け


晩酌我慢して試せたら

良いなと思っています❗



ちなみに

多分

中のギアはいじると思います。


そうすると

少し掛かり具合を

マイルドに出来たりするので


マイケル・シェンカー先生も

メイデンのデイヴ・マーレイさんも


ひいてはバーニー・マースデンも


そうやって使ってたと

記憶しています。



とりあえず

明日以降試したらば


その出来如何にかかわらず


アップしてみたいと思います。


また

一月二月先


なんてことの無いように😥


最後に


ブロ友の皆さんには


すみませんでした🙇



またまた


サボることもあるかも知れませんが


頑張って更新して行きますんで


よろしく

お付き合い頂ければと思います。


よろしくお願いいたします🙇


ではまた

(^^)/~~~


追記です


我らが猫船長が愛して止まない

IRON MAIDENのギタリスト


ヤニック・ガーズの

GILLAIN時代のライヴ映像を

見つけました。


動きがどことなく

リッチー・ブラックモアっぽくて


めちゃくちゃカッコいいので


良かったらご覧ください


 


改めて


ではまた



(^^)/~~~