WBC
盛り上がってますね。
子供の頃に
後楽園球場でONに魅了されてからの
野球好きとしては
久しぶりに
大手振って野球が楽しめるのは
嬉しい限りで😆
ここ数年は
国内のプロ野球は
サッカー熱に押されていて
常に話題になるのは
大谷翔平「だけ」
なんか冷めている自分がいたので
楽しませてもらってます😅
⚾
さて
ちょこっと仕事のネタで
普段
夜勤の入りで
やらなくてはならない業務が
日中作業所に出ている利用者の迎えいれ
入浴介助5人分🛀🚿.。o○
夕食調理提供🍳🔪
それに洗濯&物干し👕🧺
夕食調理提供については
調理専門のパートさんもいるので
👨🍳
その方の勤務に当たったら
そこの部分はやらなくて済むので
かなりラッキー😅
元々フレンチの
プロの調理師さんなので
すっごく手際よく
2時間ほどで
主菜副菜合わせて
最低でも5品作ってくれます。
なので
その方がお休みだと
私の場合ですが
一気にクオリティは落ちます⤵😵
なにせ
迎え入れして
5人風呂入れての合間なので
大体5品も作れません😓
と言い訳してみますが💦
で今夜も泊まり業務
調理師さんはお休み
よって
ご飯も作らなくてはなりません
で
とにかく考えるのが
いかにして手を抜きつつ
作れるかということ
ただ
作る以上は
自分が食べたいと思うモノは提供したいので
そのへんで
やりくりしつつ
頑張ってみました。
いきなりですが
完成品がこちら
ピラフは
私の究極の手抜きレシピになります
なぜなら
・米2合
・刻みベーコン
・冷凍むきエビ
・コーンドライパック
・ミックスベジタブル
何が手抜きって
米とベーコン以外は
みんな冷凍庫素材なので
まな板包丁使ってません💦
これら材料を炊飯器にぶち込んで
味付けは
コンソメキューブ1個
塩コショウとバター1かけ
これだけであとは
スイッチ入れるだけ😅
ただ気をつけないとイケないのが
エビから水分が出るので
水加減間違えると
リゾットになってしまうので
普段の炊飯よりまも
少な目に
そこだけが注意でしょうか。
チキンソテーは
モモ肉2枚を
皮目からブスブスと楊枝で穴開けて
塩コショウ振って小麦粉まぶして
なじませるのに10分くらい置いて
冷えたままのフライパンに
薄くサラダ油をひいて
皮を下にして置いたら
中火でじっくり焼入れ
片面大体15分🔥
火が強すぎると
芯まで火が入る前に焦げるので
じっくり焼色つくまで待ちます
で
その間に
何人かお風呂に入れて
裏返してまた15分
そこで
また残りのメンバーをお風呂入れて
トマトソースは
ニンニク玉ねぎを刻んで
オリーブオイルで炒めて
塩コショウしてから
コマ切れトマトとドライトマトを加えて
トマトが煮崩れるまで火を入れて
味付けはガラスープとお酒と
甘味付けのために少しのケチャップ
トマトが煮崩れたら
切り分けたチキンを加えて
少し煮込む
そんな感じで、
まな板包丁使うのは
玉ねぎとニンニクとトマトを
刻むだけ
あ、野菜スープで
大根キャベツを刻んだか😅
まあそんな感じで、
16時に作業初めて
18時に食べさせる感じになります。
ちなみに
自分が食べたいと思うモノと言いましたが
私は味見程度しかできないので
私のご飯は
以前に紹介した
サトウのごはんとレトルトカレー😓
というわけで
オジメシ
少しだけ紹介してみましたよ。
ではまた。
(^^)/~~~