どうも

10日ぶりの更新です💦



この数日

ついついブログを覗くのはおろか

スマホも見るのも億劫になってしまって😓


それにしても


伝説のKISS

一夜限りの寄り道ライヴから

もう半月も経ってしまいました。



ライヴの三日後から

両足かわ筋肉痛に・・・・💦


思えば2時間

ずっと狭いスタジアムのスタントで

立ちっぱなし


開演前に

売り子のお姉さんに

笑顔でビール勧められても

断って臨んだライヴ




その後ドームから神保町まで歩いたり

翌日も間違えてニコライ坂を登ってしまったり


こんなに歩いたのは

何年ぶりだったでしょうか❓


まあ運動不足が一番ですかね😅💦


そういえば

ライヴの最中

ポールが座り込むアリーナのお客さんに向かって

「もう疲れたから、家に帰って寝たいんじゃないの❓」と

何度か話してましたね。


しかしライヴの2日前に来日

バリバリにライヴこなして

なんなら当日午前中からたっぷりミートアンドグリートこなして

ライヴ終了後に成田直行で次の国へ


こんな70代

日本にはいませんよね💦💦




で、

三日後から両足筋肉痛に加えて


横浜市から

各福祉施設に

「週に2回症状の有無に関わらず、全員検査するように」という通達のせいで💢

あちこちの関係先で

陽性者が続発❗


そうなると

通所停止や謂れなき濃厚接触者など

ホームにも大きく影響が出て😓💦


しかも

陽性者の殆どが無症状という・・・・




もう現場は大混乱に❗❗




今の市長さんは

コロナで名を馳せた統計学者




今回の通達も市長さんの肝いり




3年前のダイヤモンド・プリンセスの頃ならいざしらず



しかも現場が混乱しても

役所が何かするでもなく(●`ε´●)


そんな気持ちもあって

スマホ見る気にもなれなくなってしまいまして


結果

ご無沙汰になってしまいました。


本当にすみません🙇


さて


前回バビロンの城門を

弾いてみたして以来


ギターもご無沙汰してまして💦


ただ引けない時間にも

やりたいことが沸々と


このバビロンの城門を

別アレンジで弾いてみたいという



使うギターも

リッチー仕様のストラトから


別のギターに持ち替えてみて


どうせなら

フロイド・ローズ使って
アーミング主体にやってみようと
FERNANDESのFR-85QCで


ただ
思いはすれど
中々弾くまでに至らず

ようやく昨晩
頑張って機材引っ張り出して



弾いてみました。


 よかったらどうぞ❗❗

プレイ自体は
前回よりもこなれた気がします。

気がするだけですが😅😅

さて

もちろん
LED BARCHETTAの課題も
開始してます❗❗

The Spirit of radio
訳してラジオの魂❗❗❗



ポイントは
長々と入るギターによるシークエンスフレーズと
イントロとアウトロで
そのフレーズから変化する変拍子の展開

とりあえず
練習してみました。

 

まだまだ
練習は必要ですね😅💦


さて
気づけば今年もあと半月

先月宣言した事は
来年に持ち越しになりそう💦💦

というわけで

また次の機会に

(^^)/~~~