本日も夜勤


昨日の大雨から一転

日中は快晴に恵まれていましたが


夜になって

強い雨が降り出して


で、

本日はギター弾けませんので


古い発掘音源から


師匠リッチー・ブラックモアが

ライヴでやってしまいがちなミスを

紹介してみようかと



ライヴでの師匠のイメージ

どんなんでしょう❓

以前hojoさんも紹介されていた動画で
検証されていましたけど

見た目冷静(冷徹❓)な感じですが

その実は

いわゆるゲージツ家タイプ
(見たまんま❓😅)

キレると何するか判らない人
😱


この映像
髪の毛に
飛び散った灯油がかかって
軽く延焼してるんですよね
😱💦


これ
よく見るとコードを持って
振り回しています😥🎸


ソロプレイにおいても

気持ちが入り込むと
延々と弾き続けて止まらなくなったり

本人曰く
「何を弾くかは指に訊いてくれ」
だそうで
😅💦


そんな状況で

ときに気持ちが入り込み過ぎて

曲を見失ってしまう事が度々・・・

特にやりがちなのが
ソロのアタマから
フィードバックにアーミングかけて

かけてかけまくって
曲の進行を見失うと言う・・
😅🎶💦


例えばこのBlack night

ソロパートの頭でそのフィードバック+アーミングやってますが

注目して欲しいのが
後半のソロパート

アーミング掛けすぎて
曲の展開を見失ってしまって

バンドの演奏と
2拍ズレてしまっています。
😅

 もっとわかりやすいのが

これ

たまに小出ししている
1985年の来日公演

私の秘蔵音源から
「Difficult to cure」

ちょうど2:00辺りから始まるソロが

やはりフィードバック+アーミング
なんですが

キュワワーン❗とやり過ぎて
まるまる1小節ズレてしまっています。
😳💦

※ちなみに後半のジョン・ロードのソロは必聴🎶


他にも

探してみると

例えば1984年のRAINBOW武道館ライヴの

「Difficult to cure」でも

間奏のソロパートで

ガシャガシャかき鳴らし過ぎて

続くキメのフレーズを引き損ねてたり


ちょっと長いですが💦


という訳で
師匠リッチー・ブラックモアがやってしまいがちなミスでした

でもコレ
他のメンバーがやらかしたら




怒るんだろうな〜😰💃



では仕事に戻ります



ではまた




(^^)/~~~