通勤や買い物の足、など
ほぼ毎日車を使っていて
大体最低でも
トータル50km程度は毎日運転してると
やっぱり
様々な歯面に出くわす事が多く
時に一昨年一昨々年の様に
停まってるところに追突される
😭
なんて事もあったりしました。
💦
ちなみに
ウチのマンションの前の道は
車一台がギリギリ通る位の
激狭道路なんですが
この道の先には
幼稚園があったり
さらには駅までの抜け道だったりで
常時ガンガン車が入ってくる
たまに維持の張り合いで
お見合いされてる車も見受ける事があるんですが
うちの地域は
横浜市内でも田舎の方で
春くらいに全国ニュースで話題になった
「横浜なめんな❗」な人に代表される
非常に品の良い地域性だったりしますので
お見合い状態になると
維持の張り合いからの怒鳴り合いとか
日常茶飯事だったりします。
いつぞやも
朝、駅に向かって歩いていると
後ろからミニバンが速度を上げてくる
そして私を追い抜きざまに
「邪魔だ!どけやコラァ❗」と
ミニバン後部座席の窓から顔出した、
園児の男の子に恫喝されたこともあります😅💦
閑話休題
フライング横断
信号待ちの歩行者が
目前の信号が青になる前に
車道側が赤になった瞬間に
渡り始めること
但し違反行為に当たります
対して
赤信号3秒ルール
目前の信号が赤になっても
他方の信号が青になるまでに3秒かかるので
3秒以内なら通過しても大丈夫と言う
少し地域性も伴うローカルルール
これももちろん
違反行為ですよね。
この両者が
同時に会したらどうなるか❓
少し前の話ですが
近所の
一時コロナクラスターで有名になってしまった某女子大付属病院前を走っていました
前には2トンダンプカーが一台
すると前方の対歩行者用信号が
黄色から赤になりかけている
私は減速したんですが
件のダンプカーはそのまま突っ切ろうとしている
正に3秒ルールを実行
やがて赤に変わった瞬間
左前方で信号待ちしていたお爺ちゃんが
車道側が赤になったと同時に
道路を横断し始める
正にフライング横断
「うわぁ、こりゃ危ない」
と思った次の瞬間
凄い光景を目の当たりにしました。
そのお爺ちゃん
手に持っていた傘を
☂
前後にブーンブーン❗と
大きく振り回しながら渡り始めたんです😱❗
さておき
さすがにダンプカーは驚いたんでしょう
慌ててそのお爺ちゃんを避けようと
反対車線に飛び出す❗
傘は当たることなく
しかしダンプカーは停まることなく通過して行きましたが
強引に通過するダンプもダンプですが
傘振り回すお爺ちゃんもお爺ちゃんで
どっちもどっちだなぁと
呆れてしまう光景でございました。
ではまた
(^^)/~~~