皆さん


ゴールデンウイークは


如何お過ごしでしょうか❓

(・・?


こちら横浜市内は


大型車がお休みで

通らなくなったにしても


🚚🚛🚚🚙🚗🏍️

の皆さんもあまり見かけず



🛵🛴🛹🚀🛸❓

(これは何😅)



道路が

こんなに空くか❓


って位に


国道1号線はガラガラでしたね。


皆さんキチンと

ステイホームされてるんですね

😌


我慢はいっときと言います。


人生振り返ったときに

きっと「あんな事あったね〜」

なんて

きっと、笑って振り返られる日が来ると思います。🎵

😀



と、





いつも通り

仕事のオジーが申しております。


すみません。

🙇‍♂



さて


もう一つ二つ


先ずは

嬉しい報告から




なんと!
1位ですってよ!
奥さん😆❗



やっぱり

パリの散歩道効果は

すごいんやな〜!😤


と、ちょっと興奮気味😅


でも


嬉しい一方で


ちょっとショッキングな報告も


You Tubeアナリティクスを

チェックしてた時


動画リスト見てたら


何か違和感が

・・・・・・・・😳




判りますか❓

サムネのところに

「著作権侵害の申し立て」
と、あります。 

「えぇ〜❗」
😱❗
😥
You Tubeのcontent IDにより、
とのコメントがありました。

今まで気が付かなかっただけなのか❓

ネットで見てたら

「忘れた頃にこんな措置が❗」

と言う記事をチラホラ見かけましたね。

見出し下の⚠️は
地域限定ブロックで
中には
🚫は、完全ブロック

で、表示なしは
一応公開は良いけど
収益は上げられないよ!
って事の様です。

まあ、アフィリエイトなんて
やるつもりは無かったし、
これからも
やる予定も無いので
良いのですけど💦
🤔

しかし、
今回気づいたのが
これまでは
正規盤の音源はダメでも
ブート音源には反応無かったところが
チェックが入る様になった事ですかね❓

悲しいかな
これまでコラボしていただいた動画も
対象になってしまってました。💦😓

公開は大丈夫みたいです。

ちなみに
このサムネの項目は

You Tubeアナリティクスでしか
表示されないみたいなので
外からは判らないみたいです。
😓


🎸💧🎸💧🎸💧🎸💧🎸💧🎸💧



さて
気を取り直しまして
😅




既に5月に入ってしまいましたが


さる4月27日




私の人生最初のギターヒーロー




エース・フレーリーさんが



めでたく古希を迎えられました❗

🎂🎉


これは一昨年位のお姿ですね😀


若かりし日のこの佇まい


キャラクター設定は
宇宙人👽🛸

様々なアイデアをお持ちで

有名な
KISSのロゴを考えたのは
エースさんと言われています。

ちなみに余談ですが

この稲妻型のSの形が
ナチスドイツを連想させるとして

一部ヨーロッパの地域では
使用禁止になっていて


こんなSの文字が使われてたりします。



因みに
KISSオフィシャルグッズに付いてる
ロゴには
®マークがサラッと付けられてるんですが


ご存知でした❓😆

さらには
初期の人気曲のリフの多くは
この方が作ったもの🎵



また、
ステー映えを考えて
ギターにライトと
発煙装置を埋め込んで
ギターが燃えてる様なギミックを考えたり
これ、

気をつけてないと
本当にヤケドするんだそうです
😅

今では
多くのギタリストが使ってる

稲妻デザインのギターストラップ


コレも

この方のアイデア

そんなアイデアの持ち主でしたが


KISS加入前は
ニューヨークのブロンクスと言うところで
悪さし放題



KISS加入後も
レコーディングの真っ只中にも関わらず
酒のんで車運転して
盛大にクラッシュさせて大怪我して
レコーディングスケジュールを滞らせたり


入ったカネで
酒にクスリに・・・・・

77年の来日中のエピソードで
四六時中
ビール飲みっぱなしと
当時のミュージックライフに書かれてましたっけ
😓

初めてアルバムが売れて
纏まって入った金で

アメリカ中のヴィンテージギターを買い漁ったり・・・・・


金が無くなると
スグにゴネて
「辞めてやる」が常套句

1982年
KISSを辞める頃には



最早ボロボロの状態💦


正直


私に限らず


多くの人が

言い方悪いですが

早死にするだろうと
思っていたはずです。



1996年に
再編成で復帰してからも
最初は良いんだけど

慣れてくると
「あぁやっぱりね😓」
となってしまうという・・・・・

ギタープレイも
特にライヴに於いてはボロボロ
な時もあったりして


と言うか
KISSの曲の殆どを忘れてしまっていたと言う😱

2001年の東京ドームの
ステージに立つお姿を拝見しましたが

なんか妙にはしゃいでおられて
😆💃🕺

結局
このドーム公演は
「解散ツアー」と銘打たれていて

でもその2年後に
解散延期で復活した時には
メンバーに呼ばれないと言う
😥


そんなエースさん



10年くらい前から

生活態度を徐々に改められて❓

かどうかは判りませんが

精力的にソロで活動をするようになり

絶対的に仲の悪かった
ジーン・シモンズや
ポール・スタンレーとも
共演する位にまで
関係を改善しつつ

トビラの写真のように

カッコいいお姿を見せてくれるようになったのは


本当に

嬉しい限り
😂

是非このまま元気な姿でいてもらって

何年先に延びたか判りませんが

来たるべきKISS大団円のステージに

スペシャルゲストでも良いので

登場してくれる事を

祈らずにはいられないですね。

という訳で


過去にエースの曲を弾いてみた
動画を上げてましたが

その中から

Rip it out
と言う曲を
(何故かこれはセーフ😅)

この曲

最初のソロアルバム

一曲目に収録されてます。


と言う訳で


Google Driveから
どうぞ
 


しばらく
You Tubeは大人しくしてますかね。

一部では
ゴッソリ削除される💥😱


なんて事も
覚悟しないといけなそうです。
😓


と言う事で
気を取り直して


Happy birthday

My dear

Mr.Ace Frehley❗


と言う事で


ではまた


(^^)/~~~