とりあえず

一日だけですが

休みにはなったので

次ネタ(リッチー・サンボラ)へ行く前に、

どうしても弾いておきたかったリッチー・ブラックモア

我が師匠ですね。
😌

ただ

師匠ネタは

一曲一曲が長くて

結構選曲が難しくて

何行こうか?


考えていたところに

ブロ友さんであり
ストラト使いの盟友❓
hojoさんからヒント頂いたのが

Lazy/DEEP PURPLE

そのライヴバージョン🎸

この曲が収録されてるのが
LIVE IN JAPAN


で、こちらが
その完全盤

3日分(大阪2日・東京1日)を一枚毎に
それぞれ収めた三枚組ですね。


でもって
元々日本限定盤の予定が
出来が良すぎて欧米でリリースされたバージョン
タイトルは「Made in Japan」

このライヴアルバムからのバージョンを弾いてみたんですが

この曲は

ジョン・ロードのソロパートから始まって

10分以上の長尺なんですが

ここは師匠のギターが

入ってきたところから弾いてみました。

久々に

フェンダージャパンの72タイプのストラトを引っ張り出して



エフェクターは

BOSSのコンプと
ツマミは大体オール5くらい



メガディストーションを

歪み3 BASSは0 トーン8

BLACKSTARのミニアンプで

EQはBritish寄りにして


鳴らしてみました。


ではどうぞ
 


どうでしょう?

やっぱり師匠のスタイルで弾くには

ストラトが合ってますね。
 
やっぱり
ストラト良いなぁ〜、なんて
🎵😌


ではまた

(^^)/~~~