その〜
いきなり本題に入りますが・・
介護職の人あるあるで
利用者さんの
あらゆる生活面をサポートし続けていると
たまに
自分達が支配者と
勘違いしてしまいがち
というのがありまして
例えば
複数の方が同じ施設の中で暮らすと言う、
つまりは集団生活を送っておられると
その施設の中でケア方針であったり
日々の生活スケジュールなんかを管理する事になるわけですが
日々そうした事を考えつつ
あらゆる生活面でのケア
時には人として生きて行く上で
他人が踏み込めない所まで踏み込めてしまうのが
医療はもちろんなんですが
介護職もそうなんですね。
利用者さんからも
あらゆる場面で頼られてしまう
すると
段々と
自分達が法律
では無いんですけれども
ルール決定する権限を持っている
この施設、もしくはこのフロアを支配しているのは自分達
と言う思い違いをしてしまいがち
そう思い始めると
例えば
自分等が決めたルールは
施設の決まりなんだから
嫌なら
出てって貰うしかないよね〜
😤
みたいになっていく職員を
これまで何人も見てきたわけです。
で、今回も
知的障害で
自閉症を併発している人って
ときに破壊的な行動を取る事があるんですが
その後処理も
当然行うのが我々の努め
しかしですね
たまにいるんです
「自分の子供が散らかしたり、壊したりするんだから、親にやらせりゃ良いんだよ」
って言い出す職員さんが。
で、まだ言いながらもきちんと後片づけしてくれれば
まだ良いんですけど
本当に何もしないで
家族に「あとヨロシク」
みたいに対応してしまう人がいて
😱
家族からは当然クレーム入りますし
その処理するのは
私のシゴト・・・・・
😓
お願いだから
もう少し柔軟になれませんかね〜
(ー_ー;)
まあ、私も気をつけなければ
と言う戒めも込めて
ボヤいてみました。
😔
で、ボヤきつつ
家に帰ってから
無性にギターが弾きたくなって🎸
眠気もそこそこに
シゴトのストレスを吹き飛ばすくらいの
メチャクチャヘヴィメタルしまくりな曲が弾きたい❗
となり
あまり複雑な曲でなくて
シンプルだけど
直ぐに合わせられる曲
しかもメチャクチャヘヴィメタル❗
と言う事で
弾いてみました
と言うか
合わせてみました、
Bullet train/JUDAS PRIEST
90年代に
ロブ・ハルフォードが一時脱退していた時期に
デスメタルもイケて
ロブの唄真似もイケるシンガー
ティム・リッパー・オーウェンズを擁して
レコーディングされた
デスメタルやインダストリアルメタルなどの
要素を取り入れたアルバム
Jagurater
収録
デスヴォイスのコーラスパートが印象的な曲です。
Aメロパートのドラムのフレーズも
独特ですよね。
で、とりあえず
ツインギターも関係無く
数回聞きながら合わせて
こんな感じ❓
で動画撮っちゃいました。
(^_^;)
リフやソロ
聞き直してみると
結構違ってたりしますけど
勢いだけは
あると思うので
よろしければ
聞いてみてください。
(^_^;)
因みに
チューニングは
完全1音下げになっています。
🎵
しかしですね
このティムさん
なんと言うか
ロブさんと比べると
華が無いですよね・・・・・・
💦
どことなく
吉本新喜劇の
タックルながいさんに似てる
失礼しました。
m(_ _)m
ではまた
(^^)/~~~