本日横浜は
朝から冷たい雨が降り続いていて

夜になって
ようやく星が見えるようになって来ましたが

寒いのなんの!

そんな土曜日夜8時

横浜港では
またまた花火が上がっていました。

5分ほどで終わってしまうんですけどね
(^_^;)

ウチの仕事先でも
ボン!ボン!と言う音が響きわたってました。


あ、これは先週の使いまわしです。
(^_^;)

で、このアメブロ初めて一年以上経ちまして

今年に入ってからは
私の投稿の形も
大きく変わりましたね、


正直、自分の弾いてる音源をアップするなんて考えられない
ましてや、自分の姿を動画に晒すなんて

絶対に考えられなかったんですが
💦

気づけば
周りのブロ友さん達に背中を押され

ちょこっと音出し始めてから

幾つかのチャレンジ企画に参加させて頂いたりしているうちに・・・・・


元々あった「出たがり」な一面が首をもたげて

ただ、いざ始めてみたら
音がきれいに録れなくて

春になって
スマホ水没させて
ファーウェイからZTEにしたら
さらに音が酷くなって・・・・

それでも奥さんのファーウェイ借りたりしつつ
頑張ったりしてたんですが
(´-`).。oO

そんなある日
猫船長がRolandのGO MIXERを購入され
良い感じで使われてるのを見て
「へぇ、そんなスグレモノがあるんや」
位の、ちょっと興味があった程度だったのが

たまたま寄った島村楽器さんで
「まさか置いてないよねぇ」などと思いつつ
売り場を覗いたら

置いたあったじゃないの!

Roland GO MIXER PRO
お値段は18,000円

最初は躊躇してみたものの

スマホのUSBタイプCに対応してるのがこれだけと言われ

意を決して購入しまして

喜び勇んで自宅に戻ってから

早速試してみたところ

接続はメチャクチャ簡単で

サラにモニターはイヤホンからのみ
と言うのが非常に私には好都合


それまで家族や近隣に気をつかってアンプから音出ししてたんですが
家族に「静かにしてね」なんてお願いしたりして
さらにある程度音量も欲しかったから
早い時間しか出来なかったものが

音はイヤホンからのみ出力されるので
多少深夜にかかっても
迷惑かからずにできるようになって!

ただ、歪みが・・・・・

最初は
BOSSのオーバードライブで足りるだろう?
と、つないでみたけど

これがまた迫力に欠ける音で

アンプつないでラインから繋いでも良かったんですが
なんかメンドイ
(・ัω・ั)

折角手軽に使える利点を活かして使うには
プリアンプが必要かな?

なんて思って
探してみたものの
どれも割と高価

本当はMarshallのガバナーが欲しかったんですが
中古でもそこそこの値段で
GO MIXER買ったばかりで
あまりお金も出せない

そんな時に出会ったのが
BOSSのメガテンションディストーション

それまでディストーションって
機械的に歪み作るのはどうなん?
なんて考えていて

自分的には対象外だったんですが

4000円と言う超安値と
「メガ」トイウネーミングに吊られて

ダメ元で買ったところが

 
これがまあ・・・・・




大正解!
ヽ(`▽´)/


(*^_^*)



いわゆるディストーションエフェクターなんですが
昔のディストーションのイメージからはかけ離れて
歪みは音が潰れずに自然に近くて

BASSコントロールとブーストコントロールが装備されていて
プリアンプ的にも使える

正に運命の出会い

でございました。
(*^_^*)

でメガディストーション使用前

ショボショボな音が

使用後


ここまで厚みのある音で
残せるようになったと言う。

まあ、使ってるギターが違うやろ!
と言うツッコミは置いときまして・・・💦

GO MIXERとメガ・ディストーション


私の出たがりを
ブーストさせてくれた

今年最大の組み合わせになります。
(=^・^=)

※すみません船長、ぬこ使っちゃいました。🐾

ではまた(^^)/~~~

さて、何弾きましょう?

あ、今夜は夜勤だった・・・・・
(ーー;)